スマートITマガジン
2025年05月06日(火)
 スマートITマガジン

タブレットなどで楽しく学べるアプリゼミから、「小学1年生講座」リリース!

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























タブレットなどで楽しく学べるアプリゼミから、「小学1年生講座」リリース!

このエントリーをはてなブックマークに追加




「小学1年生講座」スタート!
株式会社ディー・エヌ・エーは、3月20日(木)から、スマートフォン・タブレットによる通信教育アプリ「アプリゼミ」の「小学1年生講座」をリリースしている。

今年2月、公立小学校2校を対象に、アプリゼミを5日間の算数(計算)/国語(文字)の授業外学習で利用した結果、事前テストからおよそ平均点が10点上昇したことがわかった。

アプリゼミ
(画像はプレスリリースより)

子どもと保護者に優しい「小学1年生講座」の特徴
段階的カリキュラムによって深く理解しながら、答えの正誤が即時にフィードバックされる構成なので効率的な学習が可能になる。

学習支援策として導入されている音声での呼びかけや褒美の付与について、その結果が適切に活用されていると、日立製作所より学習メニューとして認定され、「Brain Scienceマーク」を取得した。

また、保護者にも安心の仕様だ。子どもの学習状況や履歴など毎日の進捗が確認でき、メールでの通知機能や1日の学習時間(分単位)の設定も可能だ。

専用端末の購入は不要で、スマートフォンやタブレットなど所有する端末と月額1000円以内の教材費で利用できる。

子どもはしっかりと学べ、保護者は確認や通知機能などで安心できる。双方が楽しみながら利用できるアプリだろう。


外部リンク

株式会社ディー・エヌ・エー プレスリリース
http://dena.com/press/2014/03/

Amazon.co.jp : アプリゼミ に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->