スマートITマガジン
2025年05月05日(月)
 スマートITマガジン

メニュー多言語翻訳サービス「スマートメニュー」に新機能追加

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























メニュー多言語翻訳サービス「スマートメニュー」に新機能追加

このエントリーをはてなブックマークに追加




今後増加が予想される外国からの顧客へ対応したサービス
エクスウェア株式会社が飲食店向けに提供している、メニューの多言語翻訳サービス『スマートメニュー』に新機能を追加したバージョンが2014年7月17日より提供が開始された。
スマートメニュー
(画像はプレスリリースより)

スマートメニューとは、今後増加が予想される外国人旅行客に対して、飲食店がタブレット端末などのITを使用し積極的な集客と接客を行えるように支援するサービス群で、外国語へのメニューの翻訳から、Webサイトの公開までを全てインターネットで行うことが可能なクラウド型サービスである。

なお、メニュー翻訳を含む基本的な機能は全て無料で行える。

追加された機能
今回スマートメニューに追加された機能は、次のようになっている。

・PC版メニュー登録
iPadのみで登録が可能だったメニュー(料理)の情報をPCでも登録することが可能に。これによりiPadを導入していない店舗でもメニュー登録ができるようになった。
・メニューブック印刷
登録メニューを11カ国語に自動翻訳し、メニューブックとしての印刷が可能に。これによりiPadを導入していない店舗でも翻訳メニューの導入が可能となった。
・QRコード印刷
スマートメニューにて公開される店舗情報サイトへのリンクをQRコードとして印刷することが可能に。このQRコードをシールとして既存のメニューブックに貼り付ければ、店舗を訪れた客自身のスマートフォンで11カ国語に自動翻訳したメニューの閲覧が可能となる。
・オーダー伝票印刷
セルフオーダー機能により、注文内容はレシートプリンターを利用し印刷することが可能に。これによりオーダー伝票の出力ができるようになった。


外部リンク

エクスウェア株式会社 プレスリリース(@PressNews)
http://www.atpress.ne.jp/view/48886
Amazon.co.jp : スマートメニュー に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->