スマートITマガジン
2025年05月11日(日)
 スマートITマガジン

ドコモ、スマホやタブレット端末でAndroidアプリ開発を学習できるアプリを提供開始

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























ドコモ、スマホやタブレット端末でAndroidアプリ開発を学習できるアプリを提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




技術者の育成講座教材を元にアプリ化!
NTTドコモは1月11日、スマートフォンやタブレット向けの学習サービス「ドコモゼミ」に「資格コース」を新設、その第一弾として、Androidアプリの仕組みを初心者でもやさしく学べる「ドコモゼミ 資格&スマートAndroidエデュケーション」を提供を開始した。

「ドコモゼミ 資格&スマートAndroidエデュケーション」は、実際にAndroidアプリ開発技術者の育成講座の中で使用している教材を元に開発されており、Androidアプリ開発における知識・技術を学ぶことができる。

スマートAndroidエデュケーション
2012年1月31日まで各章が定価の50%OFF
現在提供されているのは、第1章と第4章から第8章までの計6章。第2章および第3章は近日リリース予定となっている。第2章、第3章は、第1章の活用辺として開発されているため、第1章の学習後に第4章を引き続き学習して問題ないという。

1月31日(火)までは、各アプリの購入代金が最大半額になるドコモゼミ新春キャンペーンが実施されており、第1章は無料、第4章と第5章は各400円、第6章から第8章までは各800円で利用することができる。

第1章
~さあ、はじめよう!~ Androidについて 
(無料)
第4章
~アプリ開発への第一歩!~ 開発環境
(800円⇒400円 半額※) 
第5章
~便利な機能がいっぱい!~ 開発を支援するツール1
(800円⇒400円 半額※)
第6章
~Androidアプリの極意!~Androidアプリを構成する5つの要素
(1,600円⇒800円 半額※)
第7章
~簡単!わかりやすい!~ ユーザーインターフェース
(1,600円⇒800円 半額※)
第8章
~アプリは見た目が肝心!~ レイアウトとグラフィックス
(1,600円⇒800円 半額※)


対象レベルは、アプリプログラマーを目指すユーザーのみではなく、Androidアプリに興味を持つ初心者でも始められるように設計されている。大まかなレベルと対象ユーザーは以下の通り。

第1章~第4章:初級レベルと位置付け、Androidアプリを利用する全ての人を対象
第5章~第8章:中級レベルと位置付け、技術系ユーザを対象

なお、上級レベルについても今後アプリ化を予定しているという。

外部リンク

ドコモゼミ
http://docomo-zemi.com/

Android Market ドコモゼミ資格スマートAndroidエデュケーション第1章
https://market.android.com/details?id=jp.co.nanoconnect.saed


Amazon.co.jp : スマートAndroidエデュケーション に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->