書いたり消したり・・・
このケースを見て、「あっ!懐かしい」と思った方も多いだろう。世界的にスマートフォンユーザーが拡大する中、それに付随してさまざまなアクセサリーが登場している。iFoolish(アイ フーリッシュ)と名付けられたこのiPhone用ケースもそのひとつだ。
画面にペンで書いた文字や絵などを下に付いているつまみをスライドさせると消すことができる、という仕組みは子どもの頃に使っていたあのお絵かきボードと同じ仕組み。“おろかな”という意味を持つ“Foolish”という言葉が使われているのは商品名としては少々おかしいという意見もあるが、子ども時代を思い出し遊び心を持ってこのケースを使おう、という意味がこめられているようだ。
電源もアプリもなく楽しめるケース
このケースの特徴は、iPhoneを保護するのはもちろんのこと、電源が入っていない時でもオフラインの状態でも使えて、アプリのダウンロードも必要ないこと。ただ単純にこのケースだけで楽しめる。iPhoneのバッテリーがなくなってしまった際もこのケースをメモ代わりに使えるのだ。
発売元は、イギリスに本社を置くMidasity Group。大きさはたて117mm x よこ61mm x 厚み14mmで重さは70g。オンライン上で19.99ユーロで販売されている。

iFoolish 商品紹介ページ
http://www.ifoolish.co.uk/index.html