スマートITマガジン
2025年05月10日(土)
 スマートITマガジン

電子書店パピレス、docomoの「dメニュー」にスマホ/タブレット版を掲載開始

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























電子書店パピレス、docomoの「dメニュー」にスマホ/タブレット版を掲載開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




「dメニュー」:電子書籍をWEBブラウザ上で利用可能に
オンライン電子書籍配信サイトを運営するパピレスは、docomoのスマートフォン向けポータルサイト「dメニュー」に、スマホ・タブレット対応「電子書店パピレス」の掲載を2日から始めた。

ユーザは、dメニューから「電子書店パピレス」へアクセスすると、アプリをダウンロードすることなく電子書籍をWEBブラウザ上でそのまま利用できる。

電子書店パピレス

スマホ・タブレット対応版では、サイト閲覧からコンテンツ利用まで全てWEBブラウザ上で行うため、普段使い慣れた操作で簡単に電子書籍の利用が可能で、端末毎に閲覧用アプリのインストールやファイル移動といった煩わしさがない。また、閲覧コンテンツのデータはWEBブラウザにキャッシュ保存するため、通信が不安定な状況でも問題なく電子書籍利用ができる。

携帯からスマホに機種変更しても情報引き継ぎ可能
これまで、小説・ビジネス書・実用書を中心とした6000冊のコンテンツに加え、今後はPC・携帯電話向けに提供している12万冊以上のコンテンツを追加配信していく予定という。

なお、携帯電話のiモードでマイメニュー登録していたユーザは、スマホに機種変更しても、dメニューへの登録やポイント(申請要)も引き継ぐことができる。ただし、携帯サイトで購入したコンテンツは引き継げない。
<サイトアクセス要領>
【docomoのスマホ・タブレット端末】
dメニュートップ>メニューリスト>コミック/書籍>小説・実用書>電子書店パピレス
【au、SoftBankのスマホ・タブレット端末】
URL:http://www.papy.co.jp/
<対応端末:2012年4月現在>
・WindowsおよびMacOS X搭載PC
・iPad、iPhone4S、iPhone4、iPhone3GS、iPhone3G、iPodTouch(要WiFi環境)
・au DoCoMo SoftBankから発売されている各種Androidスマホ/タブレット端末


外部リンク

発表記事
http://www.papy.co.jp/info/index.php?page=/release/120402.htm

株式会社パピレス
http://www.papy.co.jp/info/
 
Amazon.co.jp : 電子書店パピレス に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->