スマートITマガジン
2025年05月07日(水)
 スマートITマガジン

新型クアッドコアCPU搭載!「REGZA Tablet AT500/26F」

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























新型クアッドコアCPU搭載!「REGZA Tablet AT500/26F」

このエントリーをはてなブックマークに追加




最新のクアッドコアCPU搭載 高品質なIPS液晶が特徴
auは5月15日、東芝製タブレット端末「REGZA Tablet AT500/26F」を発表した。Android4.0を採用し、クアッドコアプロセッサ「Tegra 3」を搭載。約10.1インチの高品質なIPS液晶が特徴のモデルだ。

Wi-Fiモデルのみの発売となっており、3G、WiMAXには対応しない。発売は7月を予定している。

REGZA


東芝独自の技術が光るタブレット端末
1.3GHz駆動の高性能クアッドコアプロセッサにより、動画の再生やWebサイトのブラウジングを快適に楽しむことが可能となっている。背面のメインカメラは5Mピクセルを搭載し、2Mのインカメラも搭載している。

ディスプレイには約10.1インチのWXGAを搭載し、高品質なIPS液晶を採用することで、広々とした視野角を確保。東芝独自の映像補正技術「Resolution+」により、高精細で色鮮やかな映像を楽しむことも可能となっている。

この他にも、高画質機能として「Adaptive Display」、高音質機能として「Audio Enhancer」「SRS Premium Voice Pro」「Auto Volume Adjustment」「Noise Equalizer」「Personal Hearing Enhancement」を搭載している。

「auスマートパス」などのau独自サービスの対応も
auスマートパスなどのau独自サービスにも対応しており、タブレット端末の大画面で快適に利用できるのも特徴となる。

7月下旬に新サービスとなる「ビデオパス」の対応を予定している他、「Photo Album(au cloud)」にも対応し、端末で撮影した写真を共有して楽しむことも可能だ。


外部リンク

KDDI(au)
http://www.au.kddi.com/index.html

東芝
http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm


Amazon.co.jp : REGZA に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->