スマートITマガジン
2025年05月05日(月)
 スマートITマガジン

【LTE対応Android4.0】「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」発表

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























【LTE対応Android4.0】「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」発表

このエントリーをはてなブックマークに追加




高速通信も利用可能な最新スマートフォン
NTTドコモは16日、ドコモの提供するLTEサービス「Xi」に対応したシャープ製Android4.0搭載スマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」を発表した。4.7インチの大画面やおくだけ充電など、最新のスペックを盛り込み6〜7月に発売予定。

AQUOS


充実したスペック
ボディはスリムフレーム設計を採用し、横幅が67ミリ、高さが130ミリ、厚さ10.8ミリ。約4.7インチの大画面を搭載した。パネルは「Super CG Silicon液晶」を採用しており、高い透過率と、従来の液晶と同様の見え方にもかかわらず、消費電力が抑えられているのが特徴だ。

液晶テレビAQUOSで培った高画質化エンジン「SV Engine 3」により、写真や映像を色鮮やかに表示することが可能だ。タッチパネルは快適な操作が実現できる「ダイレクトトラッキング技術」によるチューニングが施され、快適な操作感を実現している。

バッテリーは1900mAhを採用。さらに省エネ待受や、エコバックライトコントロールといった機能により、バッテリーの消費を押さえている。

CPUはQualcomm製のデュアルコアCPU1.5GHzを採用しており、2つのCPUと2つのメモリで電力消費を押さえながら高速な処理が可能な他、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線、IPX5/7の防水性能など、日本で人気の機能もしっかりサポートしている。

カメラは、約1210万画素の裏面照射型CMOSセンサーを搭載。FMトランスミッター、ヘッドフォンで高音質な音が楽しめる「Dolby Mobie v3」などの機能も用意されている。

発売は、NTTドコモから、6〜7月を予定している。

外部リンク

NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/
Amazon.co.jp : AQUOS に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->