スマートITマガジン
2025年05月06日(火)
 スマートITマガジン

Android4.0搭載LTE高速通信対応 ソニー製スマートフォン「Xperia SX SO-05D」発表

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























Android4.0搭載LTE高速通信対応 ソニー製スマートフォン「Xperia SX SO-05D」発表

このエントリーをはてなブックマークに追加




Xperiaシリーズ ニューモデル
NTTドコモは5月16日、ソニーモバイルコミュニケーションズ製の新型スマートフォン「Xperia SX SO-05D」を発表した。Android4.0を搭載し、Xperiaシリーズで初めてLTEに対応しての登場だ。発売は8月を予定。

Xperia


シリーズ初の高速通信「Xi」対応 ソニー独自のアプリも
本体を4分割する側面のCross lineとカメラリングのデザイン、世界最軽量のボディが特徴だ。カラーはブラック、ホワイト、オレンジ、ピンクの4色が用意されている。

CPUはQualcomm製第4世代Snapdragon「MSM8960」1.5GHzデュアルコアを採用。そして、Xperiaシリーズ初となる、下り最大75Mbpsの高速通信サービス「Xi」にも対応している。

防水、防塵性能は備えないものの、国内向けスマートフォンのトレンドとも言えるワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信を利用することが可能だ。

Xperia SXは「SONY」ブランドとして発売されるXperiaシリーズであることから、ソニー独自のエンターテインメントアプリを搭載していることも特徴だ。

ミュージックプレイヤーにはWalkmanでもおなじみの「クリアオーディオテクノロジー」を採用しており、マニュアルでの調整が可能なイコライザーも備えている他、高音質でスピーカーサウンドを楽しめる「xLOUD」も利用可能だ。

日本語入力システムには「POBox Touch 5.1」を採用、手書き入力やオンライン辞書の利用も可能となっており、高速起動が特徴の810万画素アウトカメラにはソニーの裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」が採用されており、高精細な写真撮影を可能としている。


外部リンク

SONY
http://www.sony.co.jp/

NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/


Amazon.co.jp : Xperia に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->