スマートITマガジン
2025年05月08日(木)
 スマートITマガジン

マカフィー、「eoスマートリンク」専用タブレットにマルウェア対策を提供

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























マカフィー、「eoスマートリンク」専用タブレットにマルウェア対策を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加




タブレット普及への新サービスを万全に
マカフィー株式会社は、2012年5月25日、『eoスマートリンク』専用タブレット全機に、マルウェア対策機能の提供を開始することを発表した。

『eoスマートリンク』とは、株式会社ケイ・オプティコムが、2012年6月1日から販売を開始する、光ファイバーインターネット接続サービス「eo光ネット」のユーザー向けの、タブレット端末に特化したサービスのこと。

eoスマートリンク
同サービスの基盤となる『eoスマートリンクプラットフォーム』では、「eo光ネット」の回線と“まとめて”の決済機能や、Eコマースなどのサービス連携機能をはじめとして、新規参入障壁を低減したことにより、既存のオンラインサービス事業者だけでなく、初めてオンラインサービス事業に進出する事業者との連携も実現しており、現在、24の事業者が参画を表明している。

急増する「Android」端末への攻撃対策へ
また、同サービス専用のタブレット端末が、「Android4.0」搭載の『Sony Tablet』である点や、「Google Play」や「eoアプリマーケット」から、100種類以上のアプリを自由に利用することができる点などから、近年急増の度を強めている“Androidをターゲットとしたマルウェア”の脅威に対して、セキュリティの確保が必須の課題とされていた。

今回、端末に搭載されるマルウェア機能は、ウイルス、スパイウェア、トロイの木馬の攻撃や、不正なアプリケーションのダウンロードを阻止するというもので、自動アップデート機能により、新しい脅威にも即時に対応が可能とされている。

なお、タブレットに特化したモバイル端末向けのセキュリティ機能については、秋以降の搭載が予定されているが、コンビニエンスストアの店舗内に設置されている、サービス端末を想起させる今回のサービスは、オンラインサービス初心者ともいうべき事業者も含まれる。スマートフォンほどの普及が進むためには、いたしかたないというべきか。

外部リンク

マカフィー株式会社 プレスリリース
http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_12a.asp?pr=12/05/25-1

株式会社ケイ・オプティコム プレスリリース
http://www.k-opti.com/press/2012/press14.html
Amazon.co.jp : eoスマートリンク に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->