国外向けサービスだけではなく、国内向けサービスの情報も
Google日本法人は6月7日、米国で発表されたGoogleマップの新機能について国内向けの説明をした。Googleマップを大幅にリニューアルし、スマートフォンでのオフライン機能などを提供する。
オフライン機能は国外向け、今後の対応に期待
オフライン機能は国外向けのサービスとなっているが、国内向けには新しくなったGoogle EarthなどがAndroid/iOS端末に提供されるとのこと。
オフライン機能は海外で利用されているAndroid搭載スマートフォン向けの機能で、インターネット接続を行わなくてもオフライン環境で地図を閲覧することが可能になった。
従来の不満点を改善した「新Google Earth」
国内向けの新サービスとしては、6月末以降の配信となるが、3D機能を強化したGoogle Earthが用意されており、従来の一部のビルなどの建物だけに対応したものではなく、新たに地形にも対応したものを用意している。
新Google Earthでは、新たに3Dモデリング機能を搭載。飛行機を使って様々な角度から撮影し、その写真をポリゴン化することによって、より精細で自然な3D画像を作成できるようになった。
Google日本法人によると、まずは米国向けに提供を開始し、人口の多い都市からカバーしていくとのこと。今後は日本向けにも同機能を提供する予定だという。

Google
http://www.google.co.jp/Googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja