iPhone・Googleカレンダーとの連携でさらに便利に
ナカバヤシは21日、デジタル連動型文具「smareco」シリーズの「スマレコダイアリー」をリニューアルし、8月下旬から全国販売すると発表した。
同アプリは、スマホの撮影機能を利用して手書きの情報を手軽にデータ化し活用できるもの。新たに、スマレコアプリ内で入力したテキスト情報をiPhoneカレンダーやGoogleカレンダーと連携できるようにしたほか、「週間ページ」を追加しこれまで使い慣れた手帳に近い使い勝手とした。
これにより、普段は手書きのダイアリーとして使いながら、検索や追記に便利なデジタルの利便性を手軽に活用でき、カレンダー上に記載できないメモやコメントの追記も可能で、打合せ中のひらめきやアポイントの補足など、スケジュール管理をより密度の濃いものにできる。
またiPhoneカレンダーやGoogleカレンダーに入力した情報をスマレコダイアリーに同期が可能で、煩雑になりがちなスケジュール管理を過去から未来までスマホ単独で行なえる。
さらにカレンダー撮影方法も、見開きページを一括撮影する方法の採用で作業が簡単になっている。この専用アプリ「smareco Diary App」は、iPhone用は9月から、またAndroid用は12月から無料配信する。
なお、「スマレコダイアリー」のアイテムとしては、ダイアリー、カレンダー単品の全9品番(手帳・B6サイズ)があり、女性用に「ピンク」を新たに追加、希望小売価格は、315円~1,627円(税込)となっている。

「スマレコダイアリー」専用サイト
http://www.smareco.jp 発表記事
http://www.nakabayashi.co.jp/service/news/ナカバヤシ(株)
http://www.nakabayashi.co.jp/