トップ3は変わらずも「iPhone 4S」が優位に
携帯電話全体(SIMフリー端末含む)の5月の販売台数1位は、NTTドコモのAndroid搭載スマートフォン「Xperia acro HD SO-03D」で、3か月連続のトップだった。また2・3位には、前月に続きソフトバンクモバイルとauの「iPhone 4S」16GBモデルが入り、ベスト3は変わっていない。(下表)
これは、家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によるもので、5月のスマートフォン販売台数は、前年同月比で246%と約2.5倍に達しており、月間販売台数は過去4番目に多かったとのこと。
なお、キャリア毎に異なる容量の機種を合算すると、ソフトバンクモバイルの「iPhone 4S」が販売台数シェア11.3%で1位となり、発売以来8か月連続のトップとなる。
さらに、ドコモの「Xperia acro HD SO-03D」とauの「Xperia acro HD IS12S」などをキャリアを区別せずに同一機種を合算した場合、「Xperia acro HD」のシェアが14.3%に対し、「iPhone 4S」のシェアは19.2%と多く、その差は前月からやや拡がった。
このほか、従来型の携帯電話が7位・8位にランクインするなど、スマートフォン一色ではなくなったのが特徴的である。
2012年5月 携帯電話販売台数ランキング<全キャリア合算>順位 キャリア(メーカー)品番 販売数 シェア% 発売年月
1 DCM (SO) 「Xperia acro HD SO-03D」 10.8 2012/03
2 SB (Ap) 「iPhone 4S 16GB」 7.2 2011/10
3 au (Ap) 「iPhone 4S 16GB」 4.8 2011/10
4 DCM (F) 「ARROWS X LTE F-05D」 3.8 2011/12
5 au (SO) 「Xperia acro HD IS12S」 3.5 2012/03
6 SB (Ap) 「iPhone 4S 32GB」 3.4 2011/10
7 DCM (NC) 「N-03D」 3.1 2011/12
8 DCM (F) 「らくらくホンベーシック3 F-08C」 2.6 2011/04
9 au (Ap) 「iPhone 4S 32GB」 2.5 2011/10
10 DCM (SAMSUNG) 「GALAXY Note SC-05D」 2.5 2012/04
(略記注)DCM:NTTドコモ、SB:SoftBank、SO:ソニーモバイルコミュニケーションズ、Ap:アップル、F:富士通、NC:NECカシオモバイルコミュニケーションズ

発表記事
http://bcnranking.jp/news/1206/120613_23004.html「BCNランキング」
http://bcnranking.jp/