「AI変換」で“かしこい日本語”変換が可能に
ジャストシステムはこのほど、各キャリアのスマートフォンで“かしこい日本語”入力のできるAndroid版ATOKを発売した。価格は税込1,500円で、Google Playで販売するが、既利用者は無償で更新できる。
また昨11月からは、月額300円で「ATOK for Android」に加え、パソコン版ATOKも利用できる「ATOK Passport」もスタートさせてい。この詳細は、ATOK PassportのWebサイトに記載されている。
ATOKの賢さの理由は、他に類を見ない「AI変換」。ユーザーが入力した文字列を品詞ごとに分解し、「夏は暑い」「本が厚い」「お茶が熱い」といった内容に応じ、それぞれの文節に適切な変換候補を選び選択する。推測候補としても、適切な候補を優先的に表示して絞り込むため、候補画面からの選択もスムーズだ。
カスタマイズで入力操作を好みに合わせることも
入力方式は、ケータイ入力やフリック入力、ワンストロークで最短入力できるジェスチャー入力“フラワータッチ”など多彩で、慣れた入力操作のままで使える。
さらに、ATOK設定をカスタマイズすることで、ケータイ入力(トグル入力)と他の入力方式との併用もでき、携帯電話からスマートフォンへの乗り換えユーザーも、タッチパネルでの入力操作が自然と身につく。
なお、リンク先の製品案内サイトには、これらの詳細説明とともに、購入やお試し版ダウンロードが可能となっている。

製品案内サイト
http://www.justsystems.com/jp/products/「ATOK Passport」
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_passport/(株)ジャストシステム
http://www.justsystems.com/jp/