スマートITマガジン
2025年05月10日(土)
 スマートITマガジン

タブレット型端末は企業の2割で導入済、検討含めると5割以上に。GFKJの調査

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























タブレット型端末は企業の2割で導入済、検討含めると5割以上に。GFKJの調査

このエントリーをはてなブックマークに追加




導入理由はペーパーレス化でのコスト削減や業務効率化
ジーエフケー マーケティングサービス ジャパンは11日、企業のタブレット型端末利用状況を発表した。調査はこの4月、国内企業約1,800社に対して、アンケート調査を行ったもの。

これによると、タブレット型端末を「導入している」と回答した企業の割合は19%を占め、半年前の前回調査を7%上回った。また「導入を予定/検討している」割合は、前回から6%上昇の33%となり、普及拡大が進んでいるようだ。

タブレット型端末導入調査

中でも、「建設業」「教育」での「導入している」が前回より10%以上増え、導入の加速が伺えるとするとともに、「不動産業」「流通業」では20%強が「導入している」で、「導入を予定/検討している」も40%を超え、導入に積極的な姿勢が見られたとしている。

その一方、同端末の導入形態としては、導入済み企業の内で「本格導入」の割合は33%に留まり、「一部試験的導入」が58%を占めていた。しかも、従業員規模の大きい企業ほど、本格導入の割合が低かったという。

そして、導入済み企業の導入理由については、「ペーパーレス化によるコスト削減」が最多で、次いで「スケジュール管理」「ノートPCより起動が早い」「場所を選ばずメール・Web閲覧」での効率・迅速化などが上位に挙げられていた。このことから同社は、企業の活用目的がより具体化しているとみている。

外部リンク

発表資料
http://www.gfkrt.com/imperia/md/content/documents/

ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GFKJ)
http://www.gfkrt.com/japan/index.jp.html
 
Amazon.co.jp : タブレット型端末導入調査 に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->