スマートITマガジン
2025年05月11日(日)
 スマートITマガジン

ドゥ・ハウス、タブレットの遠隔操作を可能とするクラウドサービス提供へ

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























ドゥ・ハウス、タブレットの遠隔操作を可能とするクラウドサービス提供へ

このエントリーをはてなブックマークに追加




店頭のタブレットを「管理」しやすく
株式会社ドゥ・ハウスは、2012年7月17日、タブレット端末の機能制御サービス『タブレット・マネージャー』の提供を開始したことを発表した。

同サービスを利用した場合、タブレット端末の“キー”の機能を制御することが可能となり、例えば、電源ボタンの「有効・無効」やアプリの機能を制限することで、店頭に端末を設置した際の誤操作やいたずら対策、または、コンテンツ画面上でのアプリの優先度によって、表示されるべきデータの損失を防ぐといった利用方法が想定されている。

遠隔操作
また、タブレット端末側に専用アプリをインストールすることで、映像配信や、表示させるWebサイトのURLの指定、特定アプリの起動などの操作を、遠隔地からコントロールすることも可能となる。

逆に、各端末の情報を一覧する、いわゆる「管理画面」を利用した場合、各端末で、現在どのコンテンツ・ページが表示されているのか確認できたり、端末自体の起動・停止・再起動といったハード面での制御操作も可能となっている。

広告媒体としてのタブレットの可能性を見い出す?
今後、同社では、タブレットを活用した店頭接客サービスをリリースする予定となっており、併せて、診断アプリやアンケートといった“店頭での商品選び”をサポートするアプリについても開発していくことになるとのこと。

なお、OSに関しては、無償利用できるAndroidのみの対応となっている。今回のサービスが、タブレットを活用した店頭接客、つまり、“デジタルサイネージ”を目的としている意味合いが大きく、専用の機器を導入した場合のコストに比べて、安価で実現できる特長をアピールするためとみられる。

外部リンク

株式会社ドゥ・ハウス プレスリリース
http://www.dohouse.co.jp/news/release/20120717/
Amazon.co.jp : 遠隔操作 に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->