NTT西のフレッツ光ユーザー向けPC遠隔制御サービス
兼松エレクトロニクス(KEL)は25日、外出先から会社や自宅のPCをスマートフォンやタブレットから遠隔操作できるサービス「DESKTOP+Plus &フレッツ」を、同日から開始すると発表した。この対象は、NTT西日本の「フレッツ光」※ユーザーであって、インターネットに接続していることが必要となる。
※「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ・光プレミアム」が対象。提供エリアかはNTT 西日本(下記リンク)での確認要
これは同社のクラウドサービスの一つで、AndroidとApple iOS端末のほかモバイルPCにも対応し、デスクトップ環境をリアルタイムに表示できるため、いつ・どこからでも全ての作業を処理することが可能になる。
なお同サービスの提供に当たっては、NTT西日本の料金回収代行サービス「フレッツ・まとめて支払い」と連携しており、フレッツ光回線の月額利用料とまとめて支払いができる。
費用は初期費用が1,000円、利用料は月額945円となるが、「フレッツ 光ライト」の場合は利用量によって高額となる場合がある。このサービスの申し込みは、下記Webサイトから可能で、新規お申し込みのほか、契約内容の確認、よくある質問、マニュアル等の各種照会ができる。

「DESKTOP+Plus &フレッツ」
http://www.kel.co.jp/solution/cloud/desktop_plus.html新規申込みサイト
https://dpentry.kel-cloud.com/adding.htmlNTT 西日本ホームページ
http://flets-w.com/KEL発表記事
http://www.kel.co.jp/pr/pdf/release120725.pdf