スマートITマガジン
2025年05月06日(火)
 スマートITマガジン

NTTアイティ、タブレット・スマホで簡単ペーパーレス会議サービス開始

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























NTTアイティ、タブレット・スマホで簡単ペーパーレス会議サービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




QRコードで、全ての機種・OS・業務用/私物端末に同じサービスを提供
株NTTアイティは、会議で業務用・私物の区別や機種・OSの違いも関係なくすべてのタブレット・スマートフォン、パソコンに同一資料を配付して会議ができる【ミーティングプラザ ペーパーレス会議サービス】 を8月8日から開始する。

このサービスでは、会議用に用意したQRコード読みこめば、すべての端末で簡単に会議資料の取得が可能になる。会場備え付けの端末、持ち込み端末(業務用/私物)の区別なく同一資料・情報を閲覧できるサービスだ。

 ※QRコード読取機能のないWindows、Macには、URLリンクを送信して対応可能。

タブレット
このサービスの汎用性は広く、

・Web、テレビ会議システムを使った遠隔ミーティング
・企業の社外・社内会議
・公開の講演会、セミナー
・大学の講義

など広い範囲での利用に対応でき、既に導入済みシステムと併用してもコストがかさみすぎない価格になっている。

 ※QRコードを読んで、会議で使うイメージ図・手順

導入・運営コストを低減、ペーパーレス&コスト削減を実現
これまでペーパーレス会議は、省エネルギーやコスト削減、効率化の立場から導入が期待されてきたが、
 ・操作がむずかしい、
 ・導入コストが高い
 ・会議室ディスプレイの視認性が低い、
などの問題で普及がすすまなかった。

そこで、NTTアイティでは、多地点間で資料共有ができる技術を活用して手元の端末で簡単に利用できるサービスを開発し、普及の障害となっていた操作の難しさをなくし、コストを低減。端末・機種・OSに依らない汎用性の高さを追求することで3つの問題を解消した。

【ミーティングプラザ ペーパーレス会議サービス】

 初期費用  30,000円
 月額基本料  1,500円/接続  使用時間制限無なし
 年払い割引   15%

使用できる会議資料は、Windows PCで起動するMS Office、ワープロ、メーラーなど、ほとんどのアプリケーションのファイルを会議資料として使用可能。会議中でも資料の編集が可能だ。


外部リンク

プレスリリース
http://www.ntt-it.co.jp/press/2012/0807/

NTTアイティ、ミーティングプラザ 公式サイト
http://www.meetingplaza.com/

Amazon.co.jp : タブレット に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->