スマートITマガジン
2025年05月10日(土)
 スマートITマガジン

ソニーの「Xperia P」、省エネなど環境配慮で欧州「EISAアワード」を受賞

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























ソニーの「Xperia P」、省エネなど環境配慮で欧州「EISAアワード」を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加




”WhiteMagic”採用で明るい画面と低消費電力を実現
ソニーモバイルコミュニケーションズは16日、同社の「Xperia P」が環境に配慮したスマートフォンとして、欧州で権威のある「EISAアワード」※の”European Green Smart Phone 2012-2013”を受賞したと発表した。
EISAアワード
欧州20ヶ国のフォト・ビデオ・オーディオなどの専門誌50誌が加盟するEISA(European Imaging and Sound Association)が、過去1年間に欧州各国で発売されたMobile Devicesを含む各カテゴリーから、その年の最も優秀な製品に与えられる賞。


EISAアワード

同製品は、液晶モジュール“WhiteMagic”を採用したことで画面全体の明るさを高めるとともに、低消費電力を実現したのが特長で、バックライトの消費電力を従来のスマホに比べ最大50%削減できる。また、透明素材“Floating Prism” をアクセントにした美しいデザインも特長で、世界各国の市場で発売しているが、日本では未発売。

なお同社では、デザインと機能の追求だけでなく総合的な環境負荷低減のため、製品の設計から生産に至るプロセスまで有害化学物質の使用を撤廃するグリーン・イノベーション技術を取り入れており、2011年には環境に配慮したスマホとして「Xperia mini」が受賞している。

外部リンク

EISAオフィシャルホームページ
http://www.eisa.eu/

発表記事
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/
 
Amazon.co.jp : EISAアワード に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->