20代の6割がテレビネタでテレビとSNSを同時利用
株式会社NTTアドは、テレビとソーシャルメディアの併用実態を把握するインターネット調査を7月27日-29日に行った。
その結果、首都圏在住15~59歳男女500名の調査対象者のうち、テレビとソーシャルメディアの「同時利用者」全体の43.2%、特に20代で63.0%もいることがわかった。よくネタにするテレビ番組は「ニュース、報道番組」で37.5%、特に「スポーツ」が32.4%と多かった。
テレビ見ながらSNS、1日2.6時間。テレビ視聴時間を上回る
テレビをみながらソーシャルメディアを書き込む「同時利用者」の1日平均利用時間は2.6時間と全体の2.3時間を上回り、テレビともソーシャルメディアとも接触時間が長いヘビーユーザーのようだ。
株式会社NTTアドでは、テレビ番組をみた意見や感想をソーシャルメディアでリアルタイムにコミュニケーションしながら楽しむテレビ視聴スタイルが今後も若者世代を中心に増加していく流れの一つになると考えている。

プレスリリース
http://www.ntt-ad.co.jp/news/