日本初導入
8月24日、パナソニック株式会社とオートモーティブシステムズ社が車載機とスマートフォンとの連携サービス「MirrorLink」を日本で初導入する。
「MirrorLink」とは、すでに欧州市場で導入されているが日本では初めてのサービスで、スマートフォンの画面を車載機のディスプレイに表示して、車載機のディスプレイからスマートフォンを操作できる便利なサービスだ。
専用アプリで快適操作
利用方法は、オートモーティブシステムズ社がトヨタ自動車株式会社に納入するディスプレイ・オーディオ「スマホナビ対応ディスプレイ(商品品番: DAN-W62)」とパナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社が株式会社NTTドコモ向けに発売しているスマートフォン「ELUGA V(商品品番: P-06D)」間で「MirrorLink」を利用するすることができる。
高精細なTFTワイドディスプレイに、iPhoneの画面を表示し、今回発売されたスマートフォン「ELUGA V(商品品番: P-06D)」に専用アプリをダウンロードして「スマホナビ対応ディスプレイ」に接続して利用する方法で、車載機側からスマートフォンを操作できるため、車運転時の利便性、安全性が大幅に向上させることができる注目のサービスだ。
また、GUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を搭載し簡単・直感的な操作で利用できる。
今後、この「MirrorLink」の日本市場での動きに注目したい。

日本初 「MirrorLink™」を日本市場に導入
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/08/