世界初!運航乗務員と客室乗務員の全員がiPadを携行
ANAは28日、運航マニュアルの電子化やコックピットなどでの情報活用促進のため、ANAグループ運航乗務員(約2,500名)にiPadを1人1台配布することを決めたと発表した。9月から一部の運航乗務員(約300名)による3ヶ月の運用検証をし、2013年2月から実際運用する。
これまでは、運航乗務員が運航に関わる天候等の最新の運航情報を入手できる場所が限られていたが、iPadの活用で時・場所によらず容易に入手できるようになる。このため、より揺れの少ない飛行ルートや高度の選定が容易になるだけでなく、定時性の向上にも寄与し、さらなる高品質なオペレーションを実現する。
また、機内搭載マニュアルの電子化により、機体重量削減や最新の旅客予約情報・搭載貨物情報に基づいた的確な飛行計画作成につながることから、無駄のない燃料搭載ができ、エコ・ファースト企業として環境貢献ができる。
さらに、印刷費用削減やマニュアルの配布・管理を効率化できるほか、音声や動画を活用した訓練・教育教材としても役立てる。
同社はこれにより、高品質なオペレーションの実現と運航に関わるコストの効率化を両立する構造改革を推進するとし、グループとして2012-13年度の経営戦略として掲げている。

発表記事
http://www.ana.co.jp/pr/12_0709/12-100.html