スマートITマガジン
2025年05月08日(木)
 スマートITマガジン

博報堂、スマホ向けの書籍リコメンドアプリを開発しサービスを開始

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























博報堂、スマホ向けの書籍リコメンドアプリを開発しサービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




販促活動を支援し、スマホ読書市場の活性化を目指す
博報堂グループによるプロジェクト「博報堂DYメディアパートナーズ・博報堂出版ビジネスセンター」は9日、スマホユーザーが“楽しく書籍を選べる”書籍リコメンドアプリ『リコメン文芸部』を開発し、アプリを活用した出版社・書店向けの電子書籍販促支援サービスを始めると発表した。

スマホが急速に普及し電子書籍マーケットとして期待されるため、スマホ向けの新たな書籍プロモーション手法により、電子書籍の販促活動を支援するとともに、ユーザーに有益な書籍情報を提供することで読書意欲を高め、「スマホ読書市場」全体の活性化も目指す。

リコメン文芸部

『リコメン文芸部』アプリは、若い世代を中心としたスマホユーザーの行動特性や関心に合わせた“楽しい書籍選択”により、数多くのジャンルと膨大な数の書籍の中から、ユーザーへの「おすすめの一冊」を提案(リコメンド)するもの。

これにより、出版社や電子書店のキャンペーンツールや新しい自社メディアとしての利用のほか、新聞・雑誌・番組等の書評コーナーの立体的プロモーションとしての活用もできる。なお、このサンプル版(Android用)は、Google Playから無料でダウンロードできる。

外部リンク

ニュース詳細(PDF)
http://www.hakuhodody-media.co.jp/wordpress/

博報堂DYメディアパートナーズ 
http://www.hakuhodody-media.co.jp/
 
Amazon.co.jp : リコメン文芸部 に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->