スマートITマガジン
2025年05月08日(木)
 スマートITマガジン

進研ゼミ、副教材でタブレット導入

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























進研ゼミ、副教材でタブレット導入

このエントリーをはてなブックマークに追加




独自開発の7型タブレット
ベネッセコーポレーションは10月22日、進研ゼミ中学講座で希望者に対し、副教材としてタブレット端末を導入すると発表した。自社開発したタブレット「チャレンジタブレット」は7型の重さ410gでAndroid2.3を搭載している。

これまでは、パソコンを使ったコンテンツを提供してきたが、思い立ったときにすぐ使えるよう、タブレットでの提供に至った。2013年4月から中学1年生向けの提供を開始し、順次中学2年生、3年生向けにも拡大していく予定。

進研ゼミ
12ヶ月受講で無料提供
コンテンツは、各教科のつまずきやすい点を解説する動画や、週1回のライブ授業、担当コーチによるメッセージなど。その他、辞書アプリ「チャレンジ英和辞典・和英辞典」や専用スタンド、専用タッチペンなどが付属している。パスワードによって「親モード」と「子モード」を切り替えることができ、フィルタリングや使用時間制限などが行える。

価格は9,500円だが、2013年4月より12ヶ月連続受講する会員に対し無料で提供される。


外部リンク

ベネッセ サービス情報
http://chu.benesse.co.jp/tablet/pre/


Amazon.co.jp : 進研ゼミ に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->