独自開発の7型タブレット
ベネッセコーポレーションは10月22日、進研ゼミ中学講座で希望者に対し、副教材としてタブレット端末を導入すると発表した。自社開発したタブレット「チャレンジタブレット」は7型の重さ410gでAndroid2.3を搭載している。
これまでは、パソコンを使ったコンテンツを提供してきたが、思い立ったときにすぐ使えるよう、タブレットでの提供に至った。2013年4月から中学1年生向けの提供を開始し、順次中学2年生、3年生向けにも拡大していく予定。
12ヶ月受講で無料提供
コンテンツは、各教科のつまずきやすい点を解説する動画や、週1回のライブ授業、担当コーチによるメッセージなど。その他、辞書アプリ「チャレンジ英和辞典・和英辞典」や専用スタンド、専用タッチペンなどが付属している。パスワードによって「親モード」と「子モード」を切り替えることができ、フィルタリングや使用時間制限などが行える。
価格は9,500円だが、2013年4月より12ヶ月連続受講する会員に対し無料で提供される。

ベネッセ サービス情報
http://chu.benesse.co.jp/tablet/pre/