2013年の技術トレンド!
2012年10月23日、アメリカの調査会社Gartner, Inc.が2013年の重要な技術トレンドトップ10を発表した。
パソコン使わなくなるかも!?
パソコンからスマホ・タブレットからインターネットへアクセスするのが主流になるとのことだ。
2015年には、成長国で販売される携帯電話の8割がスマートフォンになり、メディアタブレットの出荷はノートパソコンの50%を占めると予想している。
Windows8がタッチパネル対応なのももちろんのこと、キーボードが苦手な高齢者や洋服をオンラインで購入するような若い女性は簡単で素早い操作ができるタッチパネルを好むだろう。
トップ10詳細
(1)モバイル端末の戦い
(2)モバイルアプリとHTML5
(3)パーソナルクラウド
(4)エンタープライズアプリストア
(5)モノのインターネット
(6)ハイブリッドITとクラウドコンピューティング
(7)戦略的ビックデータ
(8)分析
(9)インメモリコンピューティング
(10)統合型エコシステム
スマホがクレジット決済端末になるNFC
6位のモノのインターネットについて、これはNFC決済ハイテクなどを示している。NFCは現在注目されている技術で、iPhoneやスマホにとても小さいリーダーを差し込めば、それらを簡単にクレジット決済端末に変えられるものだ。
レジが無い小売店舗や、カード決済にモバイル端末を必要とする訪問販売業者にとっては専用リーダーの購入もいらず、迅速な対応ができるようになる。
日本国内では、「Coiney」が2012年10月25日にサービス開始を発表し、注目を集めている。

2013年技術トレンド ガートナー
http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=2209615Coiney
http://coiney.com/