スマートITマガジン
2025年05月08日(木)
 スマートITマガジン

月590円で読み放題!スマホ向け電子書籍12月から-KDDI

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























月590円で読み放題!スマホ向け電子書籍12月から-KDDI

このエントリーをはてなブックマークに追加




わずか590円で読み放題
auを展開するKDDIが12月上旬から、月額590円と低料金で読み放題の定額の電子書籍サービスを開始することを10月18日の冬商戦向けモデル発表会で発表した。

準備期間と視られるサービス開始当初は、「ゴルゴ13」や「鉄腕アトム」などをはじめ、漫画、雑誌から小説や写真集まで500冊を用意し、来年4月までは有料のアプリ取り放題サービス加入限定で提供し、その後、一般利用にまで拡大する予定だ。

電子書籍
定額制で競争力高める
一般利用ができるようになる来年4月までに、漫画や雑誌などおよそ3000冊ものタイトルを揃える予定で、NTTドコモなどとの競争が激化する中、定額制にし、お買い得感を出して競争力を高める狙いだ。

今回の冬商戦向けモデル発表会ではこの他に、新規 (MNPは除く)又は機種変更で、KDDIの冬モデルのスマートフォンを購入した人を対象に基本使用料が最大で1年間半額になる「スマホ基本使用料半額キャンペーン」を実施し、料金割引サービスを強化し新規顧客を開拓したい考えだとみられる。

また、先日11日のドコモの冬商戦向けモデルのスマートフォンと同様に今回のKDDIの冬商戦向けモデルの発表会で発表されたスマートフォン9機種は、いずれも高速通信を可能とする「LTE」に対応しており、各社、高機能化や工夫した料金設定で火花を散らしている。

対応端末は、Android搭載端末のみで、iPhoneには対応していない。


外部リンク

月額定額制で電子書籍が読み放題!「ブックパス」新登場
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1017a/

「スマホ基本使用料半額キャンペーン」の実施について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1017e/


Amazon.co.jp : 電子書籍 に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->