利便性と安全性を兼ね備えスマホの業務利用を実現
NECは23日、スマホやタブレットPCなどのスマートデバイスを利用する際のセキュリティを高めるため、クラウドを活用した認証サービス「NEC Cloud Authentication」を、企業向けに同日から販売すると発表した。
サービス提供の背景には、社員が業務利用のため、所有するスマートデバイスを用いて社内外からアクセスするケースが増えていることがある。
主な特長は、ID/パスワードの盗難リスクが高いスマホでも、デバイス自体を認証する方式の採用により「なりすまし」被害を防止できること。ソフトウェア証明書「3Aセキュアトークン」をダウンロードするだけで、高セキュリティのデバイス認証を実現している(SSL-VPN接続時の認証にも利用可能)。
またソフトウェア証明書が盗まれても、不正利用を防止できる技術(特許)を用いるなど、通信事業者向けシステムとして実績のある「NC7000-3A」の高い技術をベースにサービスを提供する。
サービスを受けるには、「マルチデバイス認証サービス」の申込み(1ユーザ 150円/月)により、1ヶ月からの選択でオンデマンドでの利用ができる。この他のオプション等については、以下にて問合せに対応している。
<対応情報>
○NEC第三キャリアサービス事業部
(E-mail:contact@aaa.jp.nec.com)
○認証アプリ(スマートデバイス等にインストール)
・Windows XP, Vista, 7、Mac OS 10.4以上
(共にJava1.4.2以上)
・Android 2.2以上
・iOS5.0 以上

「NEC Cloud Authentication」カタログ
http://www.nec.co.jp/netsoft/nec_cloud_authentication/発表記事
http://www.nec.co.jp/netsoft/nec_cloud_authentication/