スマートITマガジン
2025年05月08日(木)
 スマートITマガジン

Nexus10とGooglePlay新機能

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























Nexus10とGooglePlay新機能

このエントリーをはてなブックマークに追加




冬休み商戦へ役者がでそろう
10月30日に米Googleが10インチタブレット「Nexus10」の発売日とGooglePlayの新機能について、Googleのオフィシャルブログで発表している。11月13日に、アメリカ、イギリス、オーストラリア、フランス、ドイツ、スペイン、カナダ、日本のGooglePlayストアにて購入可能になる。
Google

Apple(iPad mini)、アマゾン(キンドル)、マイクロソフト(Surface)とのタブレット競争は冬休み商戦に向けて激化しそうだ。

GooglePlayの新機能がどう購買意欲をかきたてるか
GooglePlayは、米国において現在、2万曲をクラウド上に保管して、自動でアップロード可能な音楽機能を持っているが、TIME、ワーナーミュージックと新たに提携し、雑誌と音楽のさらなる拡充をはかった。

また、20世紀FOXと提携し、映画やテレビをレンタルではなく購入できるようにした。これらは11月13日よりヨーロッパ各国でも利用できるようにする予定であるとのことだ。

また、GooglePlayの新機能を発表している。「Scan」&「Match」として説明しているが、要は自分が既に持っている音楽データをGooglePlayが自動的に読み込み、GooglePlayの中の音楽カタログから探し出して、一致したものをとり出してくれる機能である。アップロードはいらない。

オンライン上に自分の音楽図書館を作っているようなもので、パソコンが無くても、ネット環境があればあらゆる端末から、自分の音楽をとり出すことができる。

これはヨーロッパでは11月13日に利用可能となり、アメリカにおいてもこれ以降すぐ利用できるようになるとのことである。

外部リンク

NexusシリーズとGooglePlay新機能 HP
http://googleblog.blogspot.com
Amazon.co.jp : Google に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->