オンラインストレージどれがいいのか迷う
オンラインストレージは、Dropbox、GoogleドライブやSkyDriveなど無料で使えて、アプリにもなっているので、日々利用している人も多いのではないだろうか。
このたび、Dropboxの競合であるCubbyがそのサービスのベータ版を10月5日に、提供開始した。
オンラインストレージは、今まで、パソコンのハードディスクに保存したり、USBに保存して持ち歩いていたデータが、クラウド上に保存でき、スマホ、タブレット、パソコンとネット環境さえあれば、どこからでも見ることができる。かつそれらの機器の間で同期ができる。
無料で提供している会社が多いので、個人でも気軽に使えるし、ビジネス面でも共有機能を生かして、既に利用されている人も多いだろう。今回Cubbyのベータ版のサービスが開始されたのは選択肢が増えたと言っていいと思う。
Cubbyベータ版特徴
まず最大の特徴は5GBは誰でも最初に無料で使用できるが、友だちを紹介すると、ボーナスとして使用容量が増えていき、最大25GBまで無料で使用できる。Dropboxも同じようなキャンペーンを行っているが、それだと16GBが最大だ。
また、保存した画像をサムネイル表示できるようにしたため、一覧で保存してある写真を見られるのは便利である。
上記ベータ版は、まだパソコンでのサービス開始となっていて、アプリのアップデートはこれからになる。

Cubby ベータ版サービス開始
http://blog.cubby.com/Cubby Apple store
https://itunes.apple.comCubby GooglePlay Store
https://play.google.com