スマートITマガジン
2025年05月08日(木)
 スマートITマガジン

習近平の素顔に迫る ! iPhoneアプリが89%OFF

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























習近平の素顔に迫る ! iPhoneアプリが89%OFF

このエントリーをはてなブックマークに追加




新指導部体制発足まで秒読み
10年に一度といわれる中国指導部の交代。中国共産党第18回全国代表大会(十八大)が開幕し、習近平(シー・ジンピン)体制誕生が秒読みとなった。

習近平


かつて、眠れる巨龍といわれた中国が、あらゆる面で世界の台風の目となって久しいが、習近平国家主席が誕生した後、龍はその手にどんな珠(たま)を握り、どこへ向かうのか。その手がかりとなるiPhoneアプリ『30分でわかる 習近平入門』(著者:五十川倫義)が期間限定セール価格で提供されている。

アプリは今年8月11日、株式会社ユナイテッド・ブックス(本社:東京都新宿区、神澤享裕取締役社長)がリリース。通常定価は800円だが、16日まで期間限定で89%オフの85円で提供されている。

中国株式市場好転に期待
習近平体制により、投資家たちは低迷が続く中国株式市場が上げ相場に転じるのではと期待。「(習近平体制の誕生は)五輪よりも重要」と語る専門家もいる一方、「当面、大きな影響はない」との声もあり、専門家の間でも意見が分かれている。

習近平


2011年発表のIMFの予測によると、2016年にも中国のGDP(購買力平価ベース)が米国を逆転する可能性がある。ただ、中国の経済成長も今後鈍化するとの予測もある。国際社会での存在感の高まりと同時に、国内に多くの問題も抱えている。世界的な経済不況なども相まって、その行方は不透明だ。

習近平


こうした状況の中、アプリは13億人を率いる次のトップ・習近平の素顔から「中国現代史」と「これから」を読み解く。父は文化大革命で失脚、妻は軍の歌手出身、八方美人的で謎が多い素顔…。一躍脚光を浴び、一足飛びのように階段を駆け上がった政治背景や、曲がり角に来た中国経済、政治不正に対する国民の厳しい視線などなど。同アプリをみれば、習近平の手腕が就任早々、問われることは間違いないと明確に分かる。

【目次】

●はじめに
01 世界が注目する習近平
02 嵐の中の船出/権力闘争と重慶事件
03 薄熙来の躍進と躓き
04 重慶事件の背景

●革命家の子供として
05 父・習仲勲
06 父の失脚
07 文化大革命の嵐
08 父の復活
09 下放

●政治の道
10 大学生から軍幹部秘書へ
11 河北省での県書記時代
12 アモイの日々
13 福建省でのキャリア
14 アモイ事件
15 「騰籠換鳥」政策
16  激震の上海へ

●政権の中枢で
17 大逆転
18 キングメーカー
19 リーダー修業
20 軍のNo.2
21 キーパーソン・李克強
22 大派閥「団派」
23 巨大勢力「太子党」
24 特権階級化する
25 習一家

●習近平の中国
26 政治システムと総書記の力
27 格差・腐敗と特権階級
28 待ったなしの政治改革
29 転換点を迎える中国経済
30 進む中国包囲網
31 対立を避ける対米外交
32 1歩目は平壌(朝鮮半島)
33 難しい対日外交
34 注目が集まる習近平の対日方針

●おわりに
35 彼の手に委ねられる政治改革




外部リンク

ユナイテッド・ブックス
http://www.unitedbooks.co.jp
Amazon.co.jp : 習近平 に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->