ネットショップまとめ読みサービスである#Cartの成長が早くなっている
ネットショップまとめ読みサービスの「#Cart(カート)」を運営している株式会社ネットコンシェルジェは、このサービスに参加するストア数が3000店舗を超えたと2015年7月9日に発表した。
#Cart概要
#Cartは、好きなネットショップの最新情報のみをまとめて読むことができるサービスである。スマートフォン対応のサイトも作られており、手軽にネットショップを閲覧することができる。
この#Cartのサービスは、2015年4月末に2000店舗突破をきっかけにサービスをリニューアルしており、その後約2カ月で参加ネットショップは3000店を突破した。これはリニューアル以前の約3倍早い成長スピードである。
参加ストアのジャンルを分けてみると、約半分がファッション系のストアである。以下「ホームとキッチン」、「グルメ・ドリンク」、「ヘルスとビューティ」、「キッズベビー」、「おもちゃ・ホビー」といったジャンルが続く。
なおこの#Cartのサービスは、各業界の有名人もキュレーターとして100名以上参加しており、このキュレーターに加えて好きなストアをフォローすることにより、自分好みの最新トレンドはもとより、埋もれた名店や、名品を発掘してくれる。
もともと株式会社ネットコンシェルジェは、ECサイトのブランディングを目的として2003年に設立させ、これまでに150を超えるECサイトを支援してきた。しかしその支援を通じて「集客」というものがECサイト全体の課題であることが分かったため2015年2月にメディア事業へと業態を変更している。

株式会社ネットコンシェルジェ プレスリリース(ValuePless!)
https://www.value-press.com/pressrelease/144847#Cart
https://cart.st/