手軽な業務用音楽サービス
株式会社USENが手がけている、iPadを利用した業務用BGM配信サービス「OTORAKU -音・楽-」が2015年9月29日にグッドデザイン賞を受けた。このサービスは権利問題をクリアした手軽な業務用BGM配信サービスであり、配信開始からわずか2カ月の受賞となった。
グッドデザイン賞は、1957年創設のグッドデザイン商品選定精度を発端とする、日本で唯一の総合的なデザイン評価および推奨の運動である。これまでの59年でのべ受賞件数は40,000件以上になっている。
グッドデザイン賞のシンボルである、「Gマーク」はすぐれたデザインを示すシンボルとして広く親しまれている。
簡単な手続きでさまざまなBGMが使用可能に
USENは、「OTORAKU -音・楽-」を今の時代に即した業務用音楽サービスの構築を念頭においてそのプロジェクトを発足させたという背景がある。
サービスを使用したい場合はフリーダイヤル(繋がらない場合は有料電話番号に)でUSENインフォメーションセンターへ申し込み、それが済むとログインIDおよびパスワードが発行されるため、iOSアプリの「OTORAKU -音・楽-」のアプリをiPadにインストールしたうえでログインし、利用をスタートさせる。
なおiPadでの表示画面は、店の雰囲気に合わせて自由な配色に変更ができる。そして音楽は自由にプレイリストを作ることができ、割り込み再生などにも柔軟に対応するため、雨用のBGMを事前に作っておけば顧客へ邪魔をせずとも、従業員への業務連絡が可能となる。
推奨される使用方法は、Wi-FiにてAirMac ExpressとiPadを接続し、AirMac Expressからアンプにケーブルで繋ぎ、アンプからスピーカーへ出力させ、BGMをならすという方法である。ほかにも光回線にてWi-FiルータからiPadへ繋ぎ、オーディオケーブルにてアンプを出力する。
(画像はプレスリリースより)

株式会社USEN プレスリリース
http://prtimes.jp/