社内向けのメッセージサービスにスタンプ機能が追加
株式会社Beat Communicationが開発している企業向けメッセージアプリの『Beat Messenger(ビートメッセンジャー)』は、2015年10月20日よりスタンプ機能を追加した。
同アプリは社内向けといったセキュアな環境で、1対1およびグループでの会話および写真の共有が可能となっている、社内向けコミュニケーションに特化したメッセージサービスである。
コンシューマー向けのサービスであるFacebookやLINEを業務利用した場合、情報漏えいやアカウントの乗っ取りなどが起こる可能性がつねにあるため、このサービスなら安全に情報のやりとりが可能だ。
そのため同アプリはサービス開始以来、大手企業を中心に多くの顧客に利用されている。
メッセージだけでは伝わらないものを表現する
今回同アプリでスタンプを追加した目的としては、メッセージだけでは伝わらない感情の表現や、緊急で文字が打てないときに使用することにより、簡単に状況および現状を伝えることが可能だからである。
なおスタンプ作者にはLINE Creators Marketでも活躍している人気イラストレーターの『つつまい』や『あんころもち』とコラボレーションした。
女性目線で作られた可愛らしいスタンプおよび、働くサラリーマンのスタンプといった性別年齢問わず業務に使える様々なシチュエーションのスタンプが提供されている。
企業ごとのスタンプも利用可能
くわえて、企業ごとのオリジナルスタンプを制作したうえで社員へ配布も可能となっているため、業種・業界による独特の言い回しや表現に対応できる。
このビジネススタンプマーケットの開始は2016年に予定されており、さらに様々な業界・シチュエーションで使用することが可能となる。
(画像はプレスリリースより)

株式会社Beat Communication プレスリリース
http://www.beat.co.jp/company/news/124.html