東京区内のコミュニティバス112路線に対応
インクリメントP株式会社は、開発している、スマートフォン向け地図サイトである「MapFan」において、乗換案内機能およびバス路線の地図上表示機能の対応に東京区内のコミュニティバス13事業者112路線を追加したと発表した。
このサイトで使用されている乗換検索機能とは、目的地までの最適な電車・バスの乗換ルートを、徒歩ルートをふくめ検索できる機能である。
各駅・停留場の時刻表表示およびおすすめの乗車位置・駅出口の確認、1本前後の検索も可能となっているなど、充実した情報で移動がサポートされている。
有料会員向け機能はさらに充実
くわえて有料会員(月額300円/年額3,600円(税別))向け機能であるバス路線の地図上表示とは、バス路線を地図上の道路に沿って表示する機能である。
バス停の位置もインクリメントPによる正確な調査によって、バス停からのルートも一目に分かるようになっている。
そして渋滞情報の表示も同時にできるため、バスが通るルートの道路状態も把握が可能となっている。
そのため突発的に生じたバス移動の場面などで路線を選ぶときなどに役にたつだろう。
対応バス路線は1,415路線に
なお、バス路線であるが今回の追加の対象となっているのは中央区、葛飾区、荒川区、墨田区、台東区、北区、足立区、文京区、港区、渋谷区、世田谷区、杉並区、練馬区の12区であり、これで対応バス路線は1,415路線となった。
(画像はプレスリリースより)

インクリメントP株式会社 プレスリリース
http://www.incrementp.co.jp/news/personal/20160307.html