Wi-Fi経由でMicroSDカードに接続が可能となるアイテム
株式会社ドスパラの運営によって販売を行っている上海問屋は、2016年4月27日にスマートフォンへWi-Fiを経由することによりモバイル機器に接続することなく、ファイルの保存・読み込みなどができる『Wi-Fi機能付き MicroSDカードリーダー』を販売開始した。
この製品はiOS用およびAndroid用の無料専用アプリを経由することにより、iOSおよびAndroidのスマートフォンやタブレットで使用可能となる。なお接続は同時に3台の機器に行うことが可能だ。
機器詳細
カードリーダーが起動するとLEDライトが点灯するので、その状態であればモバイル機器にファイル転送や読み込みができる。
ファイル形式は画像ファイルだけでなく、mkv、rmvb、flvといった動画・音楽ファイル再生にも対応し、MicroSDカードは、MicroSD/MicroSDHC/MicroSDXCが使用できる。
そして機器のサイズは横 約29mm×縦 約43mm×厚さ 約13mmとコンパクトなものになっているため、持ち運びも楽である。
電源はUSB給電式となっており、USB充電機やモバイルバッテリーに接続すればどこでも使えるだけでなく、この製品は日本国内の技術基準適合証明および認証(通称TELEC)を受け、技適マークをもらっているため、日本国内で安心して使用することができる。
最近はスマートフォンの写真や動画も、高解像度になったため、1ファイルの容量が大きくなった。そのせいでスマートフォンなどがすぐ容量ぎりぎりになってしまう……、という人へおすすめのアイテムだ。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ドスパラ プレスリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/161535