受付期間は2016年9月末日まで
Appleは、2016年4月の熊本地震による被災地向けに無償で特別修理のサービスを開始するとの案内をホームページから発表した。
今回の対象製品は、熊本地震で直接的な被害を受け、ピックアップおよびデリバリー修理サービスで修理可能とされるMac、iPhone、Apple Watch、iPad、Beatsおよび、アップル製ディスプレイが対象(アクセサリ類は除く)とし、平成28年熊本地震による災害救助法適用市町村に住んでいる顧客とする。
なお、今回の地震での災害救助適用法適用市町村は、日本の内閣府ホームページに詳しく記載されている。なお受付期間は2016年9月末日までとしている。
集荷/配送サービスが遅れる場合も
なお現在、一部地域で宅配会社よる集荷/配送サービスが停止しているため、集荷/配送サービスが可能な地域でも時間どおりに集荷/配送ができず、通常より時間を要する場合がある。
なお、これら特別修理サービスの情報は予告なしに変更されることがあるため、その点をあらかじめ了承してほしいとのことである。
(画像はホームページより)

Apple サポート 熊本地震被災地向け特別修理のご案内
https://support.apple.com/ja-jp/repair-service-kumamoto内閣府発表 熊本県熊本地方の地震に係る災害救助法の適用について【第1報】
http://www.bousai.go.jp/