利用累計人数が800万人を超える
株式会社カカクコムが運営しているランキングと口コミによるグルメサイトの「食べログ」は、ネット上でレストランの予約ができるcena(チェーナ)というサービスを運営している。
そのサービスが2016年8月15日をもってレストラン予約人数が累計800万人を超えたことを発表した。
インターネットを利用した飲食店の予約について
現在日本全国には80万店超の飲食店がある。ここ最近の特徴として、予約の際ネット予約が可能な店舗が急増しており、飲食店側も集客ツールとしてのネット予約を重視するようになってきている。
経済産業省「平成27年度 電子商取引に関する市場調査」によると、2015年のサービス系分野におけるBtoC(企業と個人間の商取引あるいは企業が個人向けに行う事業を指す)-EC市場規模のうち、「飲食サービス」は2,379億円となり、昨年比34.9%増と、急速に拡大している。
「食べログ」提供の「cena」等飲食店予約サービスについて
「食べログ」の予約サービス「cena」は、スマートフォン・タブレット端末などのマルチデバイスよりインターネット経由で空席確認・予約申し込み・変更が24時間いつでも行うことができるようになっている。
加えてLINEアカウントとの連携により、予約完了時のメッセージがLINEで受け取れるサービスなどの機能拡充も行われていて、利便性の向上が図られたため今回の結果に結びついたものとしている。
さらに飲食店の業務支援を目的として、月間利用者数約3,700万人の「食べログ」と連携が強みな予約台帳アプリである「ヨヤクノート」の提供を進めることで、今後ネット予約の市場規模拡大に貢献していくとカカクコムは考えている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社カカクコム プレスリリース
http://corporate.kakaku.com/cena(チェーナ)
http://yoyaku.tabelog.com/