スマートITマガジン
2025年05月14日(水)
 スマートITマガジン

すぐに使える、すご~く使えるエネループライト発売決定、三洋電気

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























すぐに使える、すご~く使えるエネループライト発売決定、三洋電気

このエントリーをはてなブックマークに追加




充電池のエントリーモデルに!
三洋電気は同社充電池「エネループ」の姉妹品に当る「エネループライト」の発売を発表した。

その性能や環境配慮をわかってはいても、価格や充電時間などの制約により購入には至らなかった層へアピールするため、今回発売の「エネループライト」は使用頻度の高い「単3」「単4」の2種類、材料の見直しと容量を抑えることで手の出しやすい価格設定を実現、6月22日より発売を開始する。

この発売に先立って2008年よりアジアの一部地域で同製品を限定販売、認知度や性能評価の高い「エネループ」のエントリーモデルとして同「ライト」を位置づけ、販売拡大を目指す。

eco


すぐ使える、2000回使える、3年後でもOK&お手頃価格を実現!
新発売の「ライト」の特徴は4つある。
出荷時点で太陽光発電により充電してあるため、購入してすぐに使用可能とした点が、まず1つ。乾電池と同等の利便性を実現した。

2つ目が同社独自の自然放電抑制技術により、一度充電すれば3年後でも約75%の電池残量を実現した点。
更に使用材料の見直し、容量を抑えたことで「軽量化」とリーズナブルな価格を実現、充電時間の短縮をも達成した点だ。
単3形では「エネループ」よりも充電時間が約半分へと抑えられ、しかも30%軽く、価格も30%安くなったという。

eco


今まで充電池を評価はしながらも購入に踏み切れなかった層のネックとなる点が改善されたこと、環境や「捨てる」ことに対する意識変化を追い風に、新しい「エネループライト」の販売にも風が吹くかもしれない。

                  (編集部 環境草紙)


外部リンク

三洋電気株式会社
http://jp.sanyo.com/
プレスリリース

Amazon.co.jp : eco に関連する商品



  • 電池の残量を手軽にチェックできる「バッテリーチェッカー」2製品がELPAから(9月27日)
  • 単3形電池を単1や単2として使える電池スペーサーがエレコムから(7月14日)
  • 第4世代iPod touch向けのバッテリ内蔵ケースがフォーカルポイントから(7月14日)
  • パナソニック 節電ホットライン開設(7月5日)
  • 充電池「eneloop」に高容量型と高信頼型の2タイプが新登場(6月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->