スマートITマガジン
2025年05月18日(日)
 スマートITマガジン

AV機器に!ロジテックが有線LANポートを無線化するコンバータを発売

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























AV機器に!ロジテックが有線LANポートを無線化するコンバータを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加




LAN-PW150N/CV

ロジテック株式会社は、有線LANポートしか持たないAV機器やパソコンなどを無線化する、IEEE 802.11 n/g/b準拠の無線コンバータ『LAN-PW150N/CV』と、セットモデル『LAN-PW150N/CVAP』を、5月中旬から発売する。

さまざまな有線LAN機器の無線化に対応
『LAN-PW150N/CV』は、ネットワーク対応テレビやレコーダー、デスクトップPCなどの有線LANポートに接続し、ネットワークとの接続を無線化することができるコンバータだ。『LAN-PW150N/CV』とアクセスポイントの設定だけで使用することができ、接続機器の設定を変更する必要はない。

また、本製品には無線LAN設定や暗号化の設定を簡単に行える「WPS」機能が搭載されており、WPS対応の無線LANルータ(またはアクセスポイント)と、製品背面の「WPSボタン」を押すだけで、設定が完了する。

本体サイズはW83mm×D79mm×H17mmとコンパクトに仕上げられている。さらに、縦置き・横置きの両方に対応しているため、わずかな空きスペースに設置することができる。

無線コンバータとアクセスポイントがセットとなった『LAN-PW150N/CVAP』では、両製品の接続に必要な設定があらかじめ完了しているため、購入後すぐに使うことができる。

価格は、無線コンバータ『LAN-PW150N/CV』が6,720円(税込)、セットモデル『LAN-PW150N/CVAP』が12,075円(税込)となっている。

Editor's eyes
ネットワーク機能が搭載されたテレビやレコーダーをLANに接続する際、多くはケーブルを使用した有線接続となる。しかし、ケーブルが部屋の中を通るのはあまり美しくない。そんな時に便利なのが無線コンバータだ。ケーブルの代わりに無線を使うため、ルータが別の部屋にあっても接続が可能となるのだ。

外部リンク

ロジテック株式会社
リリース

Amazon.co.jp : LAN-PW150N/CV に関連する商品



  • バッファロー、Wi-Fiルーターに「AOSS2」搭載。スマホだけで初期設定可能に(6月10日)
  • 富士通研究所、テレビ映像でモバイル機器をつなぐ技術を開発 (6月6日)
  • スマホ専用ブラウザー『jigbrowser+』正式版がリリースへ (6月5日)
  • ローム、業界最高クラスの「パワーMOSFET」を実現(6月5日)
  • 米ロジテック、アイパッド用最新超薄型キーボード発表!(5月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->