パナソニック株式会社は、同社の「スパイラルパルックシーリングライト」シリーズとして、「エコナビ」の搭載により消費電力を約50%削減できる住宅用照明器具『エコナビ搭載 スパイラルパルックシーリングライト』シリーズを追加し、2010年8月1日から発売する。
照明も「エコナビ」で賢く省エネ
本製品は、高い省エネ性能で定評のある「スパイラルパルックシーリングライト」に、同社の省エネ技術「エコナビ」が搭載されたモデルだ。
本製品に搭載された「エコナビ」を設定することで、センサーが部屋の明るさを検知し、外光が十分に届いている昼間には自動で明るさを抑えてくれる。同機種の「エコナビ」を使用しない状態と比較し、日中の消費電力が約50%削減できるという。
また、点灯時には、蛍光灯の光がカバー全体に広がるため、従来の蛍光灯器具に比べ、より均一に発光してくれる。また、製品にはリモコンが付属し、タイマーによるON/OFFや「エコナビ」の設定などがワイヤレスで行える。
シリーズには、75形スパイラルパルック蛍光灯を使用し6~10畳に対応するモデル4機種と、93形スパイラルパルック蛍光灯を使用し8~12畳に対応するモデル4機種の計8機種がラインアップされる。なお、価格はいずれもオープンとなっている。
Editor's eyes
省エネ性の高さからLED照明が話題となっているが、部屋全体を均一に明るくするような使い方が多い日本の家屋では、まだまだ蛍光灯が主役だ。本製品なら、自動で調光してくれるため、あまり意識することなく省エネが可能となるのである。
パナソニック株式会社リリース