4原色技術で明るく色鮮やか映像を実現した3Dと2D対応モデルがシャープより発売
シャープは、4原色技術を採用して色鮮やかな映像を実現する液晶テレビ「AQUOS クアトロン」シリーズとして3D映像モデルと2D映像モデルを2010年7月1日から順次発売。
3D映像モデルは「AQUOS クアトロン 3D」LVシリーズとして4機種、2D映像モデルは「AQUOS クアトロン」LX/XFシリーズとして6機種で構成。いずれも4原色技術で豊かな色を表現。(3D視聴は3Dメガネ要)
4原色は、赤(R)、緑(G)、青(B)の光の3原色に黄(Y)を加え、3原色では困難であった黄色や金色の表現、エメラルドグリーンなどを色鮮やかに再現する。
3DのLVシリーズは、4原色の色鮮やか映像に加え、光の利用率が高いことや「FRED技術」と「スキャニングLEDバックライト技術」によって、明るくストローク(2重映り)が少ない3D映像を実現。2D視聴、2Dを3Dで視聴も可能。
LXシリーズは、色表現が豊かで、2D映像が鮮やかな高画質・高音質モデルで、XFシリーズは、LEDバックライトで、スタイリッシュなフルフラットデザインの高画質・薄型モデル。
シャープ/SHARPプレスリリースLV3/LX/XFシリーズ