スマートITマガジン
2025年05月15日(木)
 スマートITマガジン

「給湯ロック」付き電気ケトル

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























「給湯ロック」付き電気ケトル

このエントリーをはてなブックマークに追加




飲みたい時に必要な量だけ簡単にお湯がわかせる、電気ケトルに人気が集まっている。

しかし、国民生活センターによれば、「蒸気と熱湯が噴出し、ヤケドした」、「コンセントにつなぎっぱなしにしていたら、プラグが発熱して溶けた」などの、電気ケトルによる事故および不具合が寄せられているという。

国民生活センターは、電気ケトルの取り扱い説明書には、「本体を転倒させない」、「不安定な場所で使用しない」などの注意書きがあるが、「給湯ロック」付き機能のない製品は、転倒時に注ぎ口や上ブタ周辺から容易に湯がこぼれるため、ヤケドの危険があるとしている。事故防止の観点から、給湯ロック機能付きの製品が良いと発表した。

タイガーの電気ケトル
電気ケトル
タイガーの電気ケトルは、「転倒流水防止構造」、「本体二重構造」、「通電自動OFF」の3つの機能が付いた安全・安心設計である。

万一倒れてもお湯もれを抑える構造になっており、フッ素加工ステンレス製内容器と樹脂製本体の二重構造により本体が熱くなりにくい。また、沸とうすると自動的にスイッチが切れる。

この電気ケトルの湯わかし時の消費電力は、1300Wとかなり大きい。15A(アンペア)以上の単独コンセントで使用し、他の製品と同時に使用することは避けたほうがよさそうである。

外部リンク

タイガー 電気ケトル

Amazon.co.jp : 電気ケトル に関連する商品



  • 家電もスマホで遠隔操作、シャープがコントローラー内蔵型お掃除ロボットを発売(11月19日)
  • 実用化となるか「スマホにつながる家電」 (10月6日)
  • 64%が3D映像コンテンツ体験者 普及への課題は?(11月7日)
  • 日本は、ペット(室内犬)を気にして家具を選ぶ時代に突入!(11月7日)
  • 韓国紙「日本の屈辱」を報じる(11月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->