スマートITマガジン
2025年05月16日(金)
 スマートITマガジン

大一番、デンマーク戦の気になる視聴率は?

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























大一番、デンマーク戦の気になる視聴率は?

このエントリーをはてなブックマークに追加




ビデオリサーチは2010年6月28日、同月25日に放送された、サッカー・ワールドカップ1次リーグの「日本対デンマーク」の関東地区での終盤の視聴率が、40.9%を記録したと発表した。

ワールドカップ

この視聴率は、試合後半途中の午前5時から試合終了の5時40分までの集計となっている。

気になる最高瞬間視聴率は、試合終了のホイッスルが鳴った午前5時20分。この時間の視聴率は46.2%を記録した。

試合が行われていた時間の午前3時から午前5時までの平均視聴率は、最も高い地区が札幌地区の30.6%、次いで関東地区の30.5%となっており、一番低い視聴率を記録したのは名古屋地区の26.2%となっている。午前3時から午前5時までの平均視聴率が20%を越えることは異例のこととなる。

前回のワールドカップでは、日本対ブラジル戦で関東地区の平均視聴率が22.8%となっており、今回のデンマーク戦は前回大会を大いに上回る結果となった。

勝てば決勝トーナメントに進出できるという大一番、仮眠を取り、デンマーク戦に合わせて起きた人も多いのではないだろうか。

自国開催以外で初めてのベスト16がかかっていたこともあり、期待感が高まってこの視聴率になったと考えられる。

Jリーグの中継は視聴率の不振にあえいでいるが、ワールドカップとなるとこれだけ視聴率が取れることが判明した。

やはり日本代表とは思い入れが違い、ワールドカップはある種のお祭りということもあり、興味のない人も見たのだろうが、ワールドカップでサッカーに興味を持った人は、是非Jリーグの試合も一度でいいので見てほしいと思う。Jリーグが活性化することにより、日本代表はもっと強くなる可能性を秘めている。

外部リンク

asahi.com-「デンマーク戦、午前5時以降の視聴率は40.9% 関東」
株式会社ビデオリサーチ

Amazon.co.jp : ワールドカップ に関連する商品



  • コムスコア・ジャパン、米国「スマホ視聴率」を販売開始 (6月21日)
  • 富士通研究所、テレビ映像でモバイル機器をつなぐ技術を開発 (6月6日)
  • iPhoneアプリとテレビでスタバのラテをゲット?(2月11日)
  • iPhoneアプリとテレビでスタバのラテをゲット?(2月11日)
  • スポーツ観戦が共有できる!「スポソン」がiPhoneにて始動!!(12月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->