スマートITマガジン
2025年05月17日(土)
 スマートITマガジン

ケータイの映像を家電でも

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























ケータイの映像を家電でも

このエントリーをはてなブックマークに追加




M&A
NTTドコモ(以下、ドコモ)は、米国のネクストウェーブ・ワイヤレス社(以下、ネクストウェーブ社)と、ネクストウェーブ社が保有する米国パケットビデオ・コーポレーション社(以下、パケットビデオ社)の発行済株式の65%を11,160万米ドル(約98.7億円)で取得することに合意したことを発表した。

同社は、すでに2009年7月にネクストウェーブ社よりパケットビデオ社の発行済株式の35%を取得しているが、今回の株式取得によりパケットビデオ社はドコモの100%子会社となる予定。株式取得には米国規制当局やネクストウェーブ社の株主による承認が必要で、2010年度第2四半期中に取引が完了する予定。

パケットビデオ社は、携帯電話向けの音楽・動画コンテンツ再生ソフトおよびコンテンツサービスプラットフォームにおけるリーディングカンパニーのひとつで、同社の技術は北米や欧州、アジア地域の携帯電話事業者や携帯電話メーカーに幅広く採用されている。また、テレビ、デジタルフォトフレーム、音響機器などの家電とパソコン、携帯電話との間で音楽・映像コンテンツを共有する家電連携サービスにおいても最先端のソリューションを独自開発し提供している。

市場拡大のためというよりも、IT業界では技術獲得のための買収が活発化しており、その傾向は、『Oracle』や『IBM』、『Google』などの巨大企業において顕著となっている。先進技術と既存基盤の融合は、うまくいく場合ばかりでもないのだが、買収側のさじ加減により、そのリスクはまろやかなものになるのではないだろうか。

外部リンク

NTTドコモ
リリース

Amazon.co.jp : M&A に関連する商品



  • 家電もスマホで遠隔操作、シャープがコントローラー内蔵型お掃除ロボットを発売(11月19日)
  • 初心者向けスマートフォン ドコモより発売!(6月22日)
  • ドコモ、「iD」が世界41カ国利用可能に(10月15日)
  • 全スマホ高速通信LTE対応!ドコモ冬の新製品発表(10月14日)
  • ドコモ子会社、グアムでLTE(10月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->