夏の電力不足対策電力不足による節電の動きが広がっている。企業を中心に電力需要の少ない土日を稼働日にして、平日に休日とする、ラッシュ時間帯以外の電車の間引き運転といった電力消費のピークをずらす試みが実施されている。
既に、梅雨の合間に夏を思わせる気…
スマートITニュースの投稿日時: 2011-06-15 09:00
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)は、基本的な敬語を手軽に楽しく学習できる無料のiPhoneアプリ『敬語力』をリリースした。
自然言語処理技術を応用 『敬語力』は、文に含まれるさまざまな敬語の誤りを判定することにより、効果的に敬語学習が行えるiPhone…
スマートITニュースの投稿日時: 2011-06-14 12:00
株式会社タイトーは、iPhone/iPod touch/iPad向けのアプリとして、同社の名作電車運転シミュレーションゲーム『電車でGO!山手線編』をリリースした。
存分に楽しめる「Free Runモード」も搭載 『電車でGO!山手線編』は、1996年にアーケードゲームとして登場した…
スマートITニュースの投稿日時: 2011-06-13 16:00
頑張れと言われるが頑張れという応援の言葉は時に逆効果な場合があるもの。頑張れと言われるが、これ以上どう頑張るのか途方に暮れてしまったという経験をしたことがある人は多いはず。
気分がモヤモヤしたとき、気分を一新する方法を教えてくれる。そんな応援サイ…
スマートITニュースの投稿日時: 2011-06-13 16:00
Appleが先日発表したばかりのクラウドサービス「iCloud」の名称をめぐり、商標侵害訴訟をうけた。
訴訟を起こしたのは米アリゾナ州でVoIPサービスやクラウドサービスを提供しているiCloud Communications。
iCloud Communications社は2005年に創業以来、「iCloud」…
スマートITニュースの投稿日時: 2011-06-13 16:00
MMD研究所がまとめた調査によると、タブレット端末の使用者は8割方、その機能性に満足しているようだ。
同調査結果は9日に発表されたもの。表題は「タブレット端末に関する認知度、及び満足度調査」。期間は6月1日から同6日まで。有効回答数は982人。
回答者のう…
スマートITニュースの投稿日時: 2011-06-11 23:00
BLUEDOT株式会社は、デジタルフォトフレームや時計・カレンダー機能を搭載した10V型地上デジ専用テレビ『BTV-1010』を、2011年6月23日に発売する。
設置方法も多彩 本製品は、LEDバックライトを装備する10V型の地デジ専用テレビだ。前面にはステレオスピーカーが…
スマートITニュースの投稿日時: 2011-06-10 10:00
三洋電機株式会社は、充電池「eneloop」に、容量がアップした『eneloop pro』と、過昇温防止機能を備えた『eneloop plus』を、2011年7月21日から順次発売する。
プロは黒でプラスは白 『eneloop pro』は、容量2,400mAhの充電池で、デジタルカメラやLEDライトなど…
スマートITニュースの投稿日時: 2011-06-10 05:35
全国初!障がい者の目線に立った移動支援ソフトを開発耳の聞こえない人でも安心してバスに乗れるようなシステムをスマートフォン「iPhone」を使って、公共交通機関を利用する聴覚障がい者の移動をサポートする移動支援システムが開発された。
スマートフォンの拡張…
スマートITニュースの投稿日時: 2011-06-09 15:00
サンワサプライ株式会社の直販サイト「サンワダイレクト」は、液晶テレビのリモコンにピッタリとフィットして傷や汚れから守る『リモコンカバー 200-DCV』シリーズを発売した。
メーカー毎の専用設計 本製品は、柔らかなシリコン素材で作成されたテレビリモコン…
スマートITニュースの投稿日時: 2011-06-08 13:00