スマートITマガジン
2025年05月07日(水)

スマートITマガジン

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























アプリ
';

Flipboardに新機能!好きな本を集めてくれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカ
iPhone、iPadで本を読む人におすすめアプリ 11月15日に、Flipboardが、ユーザーの関心がある本を集めてiPhone、iPad上にスクラップしてくれる新サービスの提供を開始したことを発表した。 Flipboardは、もともと、FacebookやTwitterから、またつながっている友人を…
';

CMに吉高由里子を起用でさらに攻勢!DeNA無料通話「comm」

このエントリーをはてなブックマークに追加
comm
大人気女優・吉高由里子起用11月14日に行われたDeNAの無料通話アプリ&無料メッセージアプリ「comm」のCM発表会で人気女優・吉高由里子が出演するCMが発表され、今、人気沸騰中の無料通話アプリ市場に攻勢をかける考えだ。 また、このCM発表会でDeNAの守安功社長は…
';

スマホでもPCでも聴ける!Amazonがクラウド音楽サービススタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon
クラウド上に保存、スマホでもPCでも11月15日、Amazonが「Amazon MP3ストア」で購入した音楽をクラウド上のストレージに保存することで、データを移行する手間なくスマホ、タブレット、PCからいつでもどこでも音楽を聴くことができるサービス「Amazon Cloud Player」を…
';

大容量ファイルがiPhoneでも無料転送可能に! <宅ふぁいる便>

このエントリーをはてなブックマークに追加
宅ふぁいる便foriPhone
写真や映像などが送受信可能。利用は会員登録にて大阪ガスグループのエルネットは、iPhone向けの無料アプリ「宅ふぁいる便for iPhone」を、5日から提供を開始した。これまでのPC向けサービス「宅ふぁいる便」同様、写真や映像などのメールに添付できない大容量のデータ…
';

音声SNSのトライアル開始-日立とBS-TBSがiPhoneユーザー対象に

このエントリーをはてなブックマークに追加
音声SNS
実用化に向けてトライアル開始11月6日、日立製作所とBS-TBSが、音声メッセージをユーザー同士で共有できる音声SNSサービス「talkfield(トークフィールド)」のトライアルサービスを開始した。トライアルは2013年1月10日まで。価格は無料。 友達紹介機能も日立製作所…
';

オーストラリア、アプリ調査委員会発足!

このエントリーをはてなブックマークに追加
アプリ
アプリ購入、どうやって行われてる? 10月5日、オーストラリア財務省より公式に、アプリ調査委員会が発足したことが発表された。 BBCが報じた、同調査の担当者の話によると、近年テクノロジーの発達により、消費者はさまざまなデジタルコンテンツ(アプリ、音楽、…
';

眠った名刺が売上を生む ! 12月、大阪でセミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
クラウド名刺管理
受講無料、事前申し込みが必要三三株式会社(本社:東京都千代田区、寺田親弘代表取締役社長)は、人材業界向けセミナー「眠った名刺から売上を生み出した成功事例紹介セミナー」を12月6日、大阪で開催する。受講無料、事前申し込みが必要。 三三が開発した、法…
';

録音書起こしも ! 最新音声認識ソフト発売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
音声認識
前モデルに比べて約5倍の語彙アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、鈴木清幸代表取締役会長兼社長)が、音声認識ソフトの最新版「AmiVoice SP2」(アミボイス エスピーツー)を発売する。前モデルに比べて約5倍の語彙(ごい)数で、認識率を向上させた。さ…
';

ウェブ会議システムがWindows8に対応!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Windows8
スマートデバイスからもVQSマーケティング株式会社(本社:京都市、向井猛彦取締役社長)のウェブ会議・遠隔授業システム「VQSコラボ Version 3」「VQSコラボ V3 for Learning」が、Windows8、Internet Explorer10に対応した。Windows7と同じ様にVQSコラボをWindows8搭…
';

手書きノートアプリ「Note Anytime」のWindows版提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
Note
iPad版で大ヒット株式会社MetaMojiは10月26日より、モバイル端末用手書きノートアプリ「Note Anytime」のWindows版の提供を開始する。今年9月26日からiPad版の先行提供をおこなっており、App Storeにおいて人気を得ているが、今回はWindows8の公開に合わせ、Windows版…