スマートITマガジン
2025年05月09日(金)

スマートITマガジン

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
新に関する記事
';

NECがビジネス向け10.1型タブレットを発売、ペン入力可能で高強度

このエントリーをはてなブックマークに追加
新機種
高強度液晶を搭載NECは8月1日、indows8搭載のビジネス向けタブレットPCのラインアップを強化するために、軽さ約590g、薄さ9.8mのスリムな筐体ながら、ペン入力が可能で耐衝撃性に優れた高強度10.1型タッチパネルを採用した新製品「VersaPro タイプVT」を発表した。 …
';

スマホ購入者の半分がiPhone5、Softbankでは機種の9割

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPhone5
新規契約者の半分がiPhone5市場調査会社の株式会社カンター・ジャパンは8月6日、同社が行っている携帯電話・スマートフォンおよびタブレット機器の購買・使用動向調査のうち2013年4月から6月に行ったアンケート結果について発表した。 この調査は、日本国内の16歳以…
';

もう遠方まで行かなくて済む!e-ラーニングサービス「e-工務店の学校」開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加
e-工務店の学校
いつでもどこでも最新のセミナーを受講可能!株式会社NOKIOO(ノキオ)は、工務店向けのe-ラーニングサービス「e-工務店の学校」を開始した。 これまで地方では、業界の最新情報や建築技術などのノウハウを学ぶために、遠方に出かけセミナーなどを受けなくてはなら…
';

アプリが「0円」で作れちゃう!スマホアプリ作成サービス「アプスタ」に定額コースが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
アプリ作成
ラクラク簡単アプリ運営株式会社キングジムと、株式会社ドリームネッツは、企業や商店などが集客やセールスプロモーションできる、独自のスマートフォンアプリを「0円」で作成できる新サービス「アプスタ」に、月々一定の金額で利用できる「定額コース」を8月1日から追…
';

ご当地観光アプリの開発を容易で低コストに、ソフトバンクがクラウドサービスの提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
観光クラウドサービス
沖縄での実証からソフトバンクテレコムは8月1日、観光事業に携わる自治体や団体、企業向けに、観光クラウドサービス「Japan2Go!」の本格提供を開始した。 「Japan2Go!」は、ご当地観光アプリケーションの開発が低コストで容易にできる本格的なクラウド型のアプリケ…
';

スマホサイトをPCサイトから変換するソフトウェア、2つのパートナープログラムを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
PCサイト変換
変換製品に詳しくない場合でもモバイルソリューションの製品開発などの事業を行う株式会社シンメトリックは8月1日、スマホサイトをPCサイトから変換して構築できるソフトウェア「GeneCode(ジーンコード」の2つのパートナープログラムを発表した。 パートナープログ…
';

NTTレゾナント運営ポータルサイト「goo」がタブレット最適化

このエントリーをはてなブックマークに追加
goo
くつろいで利用できる内容を提供2013年7月25日、NTTレゾナント運営ポータルサイト「goo」が、iPad、Androidタブレット端末用トップページの提供を開始した。 検索結果デザインシンプル化でより直感的に主にタブレットを使うシーンとなる自宅でくつろいだ状況での利…
';

【きらめくイルミネーションが美しい】今夏、ドコモのスマホ新型モデルにディズニー登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
F-07E
7月24日より予約受付が始まる!NTTドコモは、スマートフォン今夏新型モデルのひとつで、7月31日発売の「Disney Mobile on docomo F-07E」の購入予約受付について発表した。 受付は、全国docomoショップで7月24日より開始される。また購入者の会員種別によっては、WE…
';

【っ!】「eBookJapan」で期間限定!福本伸行先生10作品第1巻無料配信!

このエントリーをはてなブックマークに追加
福本伸行
「なんということだ…っ!無料配信だと…っ!」電子書籍販売サイト「eBookJapan」は、同サイトにて扱う福本伸行先生作品10タイトル第1巻の無料配信を7月19日から8月15日まで期間限定で行うことを発表した。 福本伸行先生作品といえば、「アカギ」や「カイジ」のシリー…
';

【新しい観光奈良これで見つかる】iPadで楽しく散策!

このエントリーをはてなブックマークに追加
奈良観光
iPadでぐっと深い「奈良観光」を!iPadを使った新しい観光ガイドサービス「奈良観光ガイドロイド」を、奈良観光ガイドが7月17日から開始した。 これは、 “奈良公園の見学をより充実したものにできる新サービス”(奈良観光ガイドロイドより)がコンセプトとなってい…
スマートIT新着30件