スマートITマガジン
2025年05月09日(金)

スマートITマガジン

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
新に関する記事
';

J:COMがスマホやタブレットと連係したTVサービスをスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
TVサービス
関西・九州・山口エリアで先行スタートジュピターテレコム(J:COM)は10月28日、テレビの新しい楽しみ方を提案するスマートテレビサービスを2013年11月から提供開始すると発表した。 第一弾となるサービス「Smart TV Box」は、関西・九州・山口エリアから先行ス…
';

スマートフォン連動で地域活性化!?「岡山県岡山市」で始まる新しい試み!

このエントリーをはてなブックマークに追加
バスロケーションシステム及びデジタルサイネージとスマートフォンを連動させたO2Oサービスにより地域活性化をサポートするトライアル
バスのデジタル広告等とスマートフォンが連動!KDDI株式会社と両備ホールディングス株式会社は、11月15日 (予定) から2014年5月31日まで新しい試みを施行する。 内容は、岡山県岡山市内において、国内初の「バスロケーションシステム及びデジタルサイネージとスマー…
';

ソフトバンクモバイルから「タブレットセット割」登場!スマートフォンとの兼用が楽になる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
タブレットセット割
最大2年間1050円とお得!ソフトバンクモバイル株式会社は、「タブレットセット割」を11月1日から提供する。 「SoftBank4G/4GLTE対応スマートフォン」利用ユーザーが「4GLTE対応タブレット」を契約すると、タブレットの月額基本使用料が最大2年間1050円となる。 …
';

【速報】ソフトバンクモバイル株式会社、本日から「iPadAir」発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPadAir
ついに発売された「iPadAir」!ソフトバンクモバイル株式会社が、本日11月1日から「iPadAirのWi-FiCellularモデル」及び「Wi-Fiモデル」を発売する。 本日11月1日午前8時から、全国のiPad取扱店及びソフトバンクオンラインショップ(オンラインショップではWi-FiCel…
';

NTT東日本とNTTが、スマホやタブレットを使った「ARサポート機能」の実証実験を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ARサポート機能
コスト削減も期待NTT東日本とNTTは10月24日、「ARサポート機能」に関する実証実験を25日から開始すると発表した。 ARとは、人が知覚する現実環境をコンピュータにより拡張する技術、およびコンピュータにより拡張された現実環境のことを指す。 「ARサポート機能…
';

複数のOS、デバイスの多様化に対応、ネットワークセキュリティ「LanScope Cat7」の最新バージョンが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
統合管理
新たな環境対応ネットワークシステム管理・ネットワーク情報漏えい対策商品「LanScopeシリーズ」の企画・設計・開発から販売を一貫して行うエムオーテックスは、10月25日、ネットワークセキュリティツール「LanScope Cat7」の最新バージョン「Ver7.1.0.0」の発売を開始…
';

猫の手も借りたいほど忙しい先生を助けるタブレット対応システム「らくらく先生スイート」

このエントリーをはてなブックマークに追加
らくらく先生スイート
忙しい先生達のデジタルサポートチエル株式会社は、教師の教務活動をICTで支援するタブレット対応教務支援システム「らくらく先生スイート」の展開を2014年3月から開始する。 小学校では2011年度、中学校では2012年度から新学習指導要領が全面実施され、2011年4月に…
';

マイクロソフトがWindows8.1RTを搭載したSurface2やアクセサリを新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
マイクロソフト
「Surface」の第二世代モデル日本マイクロソフトは10月24日、新型タブレット「Surface2」と「Surface Pro2」やアクセサリーを発売すると発表した。 「Surface2」、「Surface Pro2」は、マイクロソフト製タブレット「Surface」の第二世代となる新モデル。 同時…
';

日本TIがスマホの電池動作時間を延長する超低消費電力マイコンを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
マイコン
超低消費電力マイコン日本テキサス・インスツルメンツは10が月24日、スマートフォン、タブレットおよびアクセサリなどのバッテリーを使った常時動作アプリケーションにおいて消費電力を削減、次世代のハンドヘルド・デバイス製品において高度なコンテキスト・コンピュ…
';

矢野経済研究所がスマホによる電子商取引市場の調査結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
市場調査
スマートフォン・コマース市場を調査矢野経済研究所は10月22日、スマートフォン端末を利用した国内e-commerce(電子商取引)市場の調査結果を発表した。 同社は、2013年7月~8月の期間、国内のスマートフォン向けECサービス(物販系・サービス系・デジタル系)を展…
スマートIT新着30件