スマートITマガジン
2025年05月10日(土)

スマートITマガジン

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























スマートITニュースヘッドライン
';

iPhone4Sを超えた!スマホ大賞はサムスンGalaxy S ll に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
GalaxySll
世界一のスマホはGalaxy S ll3月1日までバルセロナで開催されていた世界最大のモバイル機器の祭典MWCを主催するGSM協会(GSMA)は2月28日、ベストスマートフォン大賞はサムスンのGalaxy S llと発表した。 毎年行われるこのGlobal Mobile Awardは今年で17回目を迎…
';

お父さんのiPhoneが可愛いクマに大変身するケースとアプリ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
HappiTaps
iPhoneがクマになって子どもの遊び相手に?今や街中で小さな子どもがiPhoneにタッチしていても驚かない時代。そんな時代の子どもたちをもっと楽しませてあげよう、というコンセプトから発売されている【HappiTaps】。お父さん、お母さんのiPhoneやiPod Touchがあっとい…
';

話題のASUS PadFone(パッドフォン)が遂に4月発売へ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
PadFone
あのPadFoneの全容が明らかに!台湾に本社を置くASUSが、2011年5月に台湾で開かれた見本市Computexで発表して以来、タブレットとスマートフォンの一体型と話題になっていたPadFone。27日よりバルセロナにて開催中のMobile World Congress(MWC)の会場でさらに進化した…
';

NTTドコモ、「しゃべってコンシェル」

このエントリーをはてなブックマークに追加
NTTドコモ
スマホに向かってしゃべるだけ!欲しい情報を画面に表示!NTTドコモは、音声エージェント機能「しゃべってコンシェル」を開発た。これにあわせて3月1日から同社のAndroidスマートフォン向けアプリとして無料提供サービスを開始することを発表。 2.2を搭載のスマートフ…
';

「au Wi-Fi SPOT」さらに1台無料!

このエントリーをはてなブックマークに追加
au
Wi-Fiがマルチデバイスで利用できる!KDDIと沖縄セルラーは、公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」のサービス拡充を発表。現在利用中のスマートフォンに加え、手持ちのPCやタブレットなどのWi-Fi搭載機器がもう1台無料にて利用可能になる。3月1日よりサービス開始予定…
';

護身用唐辛子スプレー付きiPhoneケース

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPhone
iPhoneと自分の身を守るケース外出時に必ず持つ物 - 携帯、財布、鍵、そして護身用グッズ?スイスに本社を置くPiexonは、1999年からさまざまな個人用の携帯護身グッズを開発、販売しており、iPhoneユーザーの増加に伴い“iPhoneを守ると共に自分自身も守る”、をコンセプ…
';

Googleからこの春タブレット発売か?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
米Googe社
Google社、ハードウェア分野での新製品!2010年以来、米Google社が独自タブレットの発売準備中という内容が報道されてきたが、今回Googleブランドの「Android」タブレットが4月生産開始、初回生産は150万台から200万台だと具体的に海外CBSInteractiveで報じられている…
';

IC定期券をスマート収納!カラフルな スマホ用ポケット!

このエントリーをはてなブックマークに追加
上海市場
スマホの裏にSuicaやPASMOをおしゃれにすっきり収納!株式会社エバーグリーンは、iPhone4S 、iPhone4 、GalaxySIIに対応に対応したスマホ用収納ポケットを発売。スマホ用収納ポケットには、IC定期券を収納できる。周辺機器も収納可能だ。直営通販サイト「上海問屋」限…
';

AndroidとiPhone アプリの値段はこんなに違う?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPhone
AndroidはiPhoneの2.5倍!アメリカ他世界4か国に拠点を置くマーケティングリサーチ会社、Canalysが23日に発表した報告書によると、AndroidとiPhoneのアプリの値段を比較したところ、Androidが平均で2.5倍高いという結果が出たと伝えている。 この報告書では、ア…
';

点字を応用!視覚障がい者にも優しい新スマホ文字入力アプリ開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
文字入力の常識が変わる?米ジョージア工科大学は17日、開発が進むiPhone、iPad用の文字入力用アプリの試作品を発表した。【Braille Touch】と名付けられたこのアプリは、現在私たちが画面を見ながら行っている方法とは全く異なるスタイルで文字入力を行う。まずは動画…