スマートITマガジン
2025年05月10日(土)

スマートITマガジン

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























タブレット/スマホ
';

KDDI×リプレックス×東芝で、スマホ・PC・デジカメ写真一括活用サービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマホ
3社でスマホ・タブレット・パソコン・デジカメでの写真一括活用サービスを実現KDDIと株式会社リプレックスは、9月3日からスマート端末とパソコンの写真をクラウドで一括表示できるサービスを開始する。 さらに株式会社東芝との連携で、同社製のメモリーカード…
';

KDDI、「auスマートパス」会員数200万突破記念でキャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
auスマートパスキャンペーン
総額200万円相当のauポイントを抽選でプレゼントKDDIと沖縄セルラーは30日、「auスマートパス」の会員数が8月に200万人を突破したことから、これを記念して会員に総額200万円相当のauポイントを抽選でプレゼントする「auスマートパス ありがとう! 200万人キャンペーン…
';

ANAグループの運航乗務員全員がiPad携行、サービス品質の向上で

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPad活用
世界初!運航乗務員と客室乗務員の全員がiPadを携行ANAは28日、運航マニュアルの電子化やコックピットなどでの情報活用促進のため、ANAグループ運航乗務員(約2,500名)にiPadを1人1台配布することを決めたと発表した。9月から一部の運航乗務員(約300名)による3ヶ月…
';

食事写真をスマホで写すとカロリーを自動算出・記録、「gooからだログ」提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
ダイエット
スマホで写った食事のカロリーを自動算出NTTレゾナント株式会社とfoo.log株式会社は、食事写真から自動で食事カロリー値を推定できる「健康増進アシストサービス」のスマホ用アプリ【gooからだログ ヘルスアシスト】を8月29日から提供を開始した。料金は無料。 【go…
';

KDDI、大規模災害発生時にWi-Fi SPOTを無料開放。キャリア限定なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
公衆無線LANサービス
auの公衆無線LANを用いた災害対策強化策を発表KDDIと沖縄セルラーは29日、大規模災害発生時に公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」のエリアを無料で開放すると発表した。auユーザーに限らず全キャリアが対象となり、被災地域の通信手段を確保することで、インターネッ…
';

株式会社NTTアド【調査】テレビ見ながらSNS書き込みが43%、20代63%で流行中

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソーシャルメディア
20代の6割がテレビネタでテレビとSNSを同時利用株式会社NTTアドは、テレビとソーシャルメディアの併用実態を把握するインターネット調査を7月27日-29日に行った。 その結果、首都圏在住15~59歳男女500名の調査対象者のうち、テレビとソーシャルメディアの「同時利…
';

エレコム、スマホに取り込むノート【スマホブング】新2タイプ発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
手書き
デジタル取り込みノートもビジネス・日記と使い分けエレコム株式会社は、おしゃれなノートに手書きしたページを専用アプリで撮影してスマートフォンに取り込みデジタル化するノートESBシリーズのうち【スマホブング】2タイプを9月中旬より新発売する。 客先訪問時や…
';

スマホとカーナビがリンク!-「MirrorLink」日本上陸

このエントリーをはてなブックマークに追加
MirrorLink
日本初導入8月24日、パナソニック株式会社とオートモーティブシステムズ社が車載機とスマートフォンとの連携サービス「MirrorLink」を日本で初導入する。 「MirrorLink」とは、すでに欧州市場で導入されているが日本では初めてのサービスで、スマートフォンの画面を…
';

所有1割超、購入意欲6割弱 - 「シニア層のスマートフォンに関する意識調査」から

このエントリーをはてなブックマークに追加
調査結果
シニア層への普及度を図る調査から株式会社MMD研究所は、2012年8月27日、「シニア層のスマートフォンの利用及び、購入意向に関する意識調査」を実施し、その結果を公表した。 調査は、2012年8月8日から8月9日の2日間、インターネットによるオンライン調査にて行われ…
';

【速報】ドコモ、Xi対応スマホ・タブレットの新モデル5機種発売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Xi対応スマホ・タブレット
スマートフォン・タブレットの新モデル5機種を開発NTTドコモは28日、新たに開発したスマートフォン3機種とタブレット2機種の合計5モデルを、この9月から12月にかけ順次発売すると発表した。各モデルとも、受信時最大75Mbpsの高速通信が可能なXi(クロッシィ)に対応して…