大容量2320mAh電池や「エコ技」機能搭載で省エネもシャープは11日、NTTドコモ向け2012年度冬モデルとして、世界初となる省エネと高画質を実現した新世代ディスプレイ「IGZO(イグゾー)」搭載のスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」(NEXT series)と、操作性とデ…
スマートITニュースの投稿日時: 2012-10-13 22:00
マグネットアシストで簡単に着脱可能なタブレット日本ヒューレット・パッカードは12日、Windows 8を搭載した個人向けPCの新ラインアップとして、タブレットの機能を備えたハイブリッドPC「HP ENVY x2」、タッチ操作に対応した14.0インチのUltrabook「HP ENVY TouchSmar…
スマートITニュースの投稿日時: 2012-10-13 14:00
ソフトバンク初のモトローラ製ソフトバンクモバイルは10月9日、冬春商戦向け新商品の1つとして、ソフトバンクでは初めてとなるモトローラ製のスマートフォン「RAZR M 201M」を発表した。「RAZR M 201M」はモトローラが9月に米国で発表した「RAZR M」の日本向け商品。
…
スマートITニュースの投稿日時: 2012-10-12 08:00
販促活動を支援し、スマホ読書市場の活性化を目指す博報堂グループによるプロジェクト「博報堂DYメディアパートナーズ・博報堂出版ビジネスセンター」は9日、スマホユーザーが“楽しく書籍を選べる”書籍リコメンドアプリ『リコメン文芸部』を開発し、アプリを活用した出…
スマートITニュースの投稿日時: 2012-10-11 12:00
テレビにスティックを挿すだけで高画質な映像がソフトバンクモバイルは9日、約40,000本の映像作品や専門チャンネルなどがテレビで視聴できる「SoftBank SmartTV」(「スマテレ」)を、12月上旬から提供を始めると発表した。
この利用には、自宅にWi-Fi環境があるこ…
スマートITニュースの投稿日時: 2012-10-11 12:00
最短3営業日で私物携帯を社用携帯に!ソフトバンク・テクノロジーなど4社は9日、スマホ/スマタブ向けに、BYOD※パッケージサービスの提供を始めたと発表した。これは、従来のサービス「Mobile Perfect SP」の新シリーズで、申込日を除く最短3営業日でBYODを始められ…
スマートITニュースの投稿日時: 2012-10-11 10:00
当初料金は無料、12月から税別900円/月にて配信日本経済新聞は9日、同社グループによるネット動画配信事業を拡充、10月15日から日経CNBC※ による経済・マーケット関連映像ニュースをライブ配信する新チャンネル「NIKKEI Channel(Markets)」を開設すると発表した。
※日…
スマートITニュースの投稿日時: 2012-10-10 10:00
NTTコミュニケーションズがBYODソリューション推進室開設
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、2012年10月1日、自社の導入経験に基づいた、私有スマートフォンやタブレットなどの業務利用を可能にするBYOD(Bring Your Own Device)ソリューションを提案するべく…
スマートITニュースの投稿日時: 2012-10-09 04:00
欲しい沿線情報を、その時、その場で入手可能に阪急阪神グループ各社は、NTTグループと博報堂の協力のもと、新たなモバイル会員向けO2O※ サービス「SMART STACIA(スマート スタシア)」を、10月6日から提供すると発表した。
※O2Oサービス
「Online to Offline」の略…
スマートITニュースの投稿日時: 2012-10-06 15:00
家電機器のスマートな使い方を提案株式会社アプリックスは、10月2日から開催されている「CEATEC JAPAN 2012」において、スマート家電アプリプラットフォームを利用した『スマホにつながるコーヒーメーカー』を出展している。
今回展示される『スマホにつながるコー…
スマートITニュースの投稿日時: 2012-10-06 11:00